晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

恋してる・・・

2012-07-14 22:25:31 | Weblog
 兼業農家から定年後は専業へと、葡萄つくりに一途の夫には感心いたします。
サラリーマン時代も仕事に一途。定年後はブドウに桃に首ったけ。
夫が愛する彼女たちであります。

 亡き舅から受け継いだオーソドックスな葡萄<マスカット・オブ・アレキサンドリア>は何と言ってもその上品な甘さと風味が魅力。反面、消費者さんには種があるのが悩みのタネです。
世の中がどんなに変わろうが葡萄の種なんてあって当たり前。私のイチオシはやはりマスカット・オブ・アレキサンドリアです。



 消費者ニーズに応え、栽培品目も変わりゆく昨今。
 ツヤツヤ輝かしい大粒種なしは人気の<シャイン・マスカット>。


 ドッシリ丸型葡萄<オーロラブラック>もまだまだ成長途上。ブラックになるまでには目が離せず気長に見守ります。


 わが家では、栽培法も手さぐり状態で試行錯誤の<紫苑>です。暑さを越えたころ日々赤紫に色付いてくるのが楽しみ。


 ニューフェイスは<瀬戸ジャイアンツ>、我が家では、お付き合い始めたばかりの彼女だけど、そのユニークな粒型がお茶目です。

 どれもこれも夫が惚れた葡萄たちです。この魅力的な彼女たちとのお付き合いが定年後の夫をイキイキ元気にしてくれていると思われるのです。

  < 魅せられて 仕事に恋する 定年後 >


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする