コスモスが風に揺れ季節はやはり秋に向かってます。
先週から、サザエさん宅のお庭の花も赤いサルビアからコスモスになりました。
日曜日の我が家の夕餉は家族そろってサザエさんを見ながら「秋だねぇ」と会話がはずみます。
仕事の合間をみての断捨離の日。田舎の屋敷は置き場所があるのをいい事に、出たわ出たわ・・・。
厳しい戦中戦後を暮らした舅・姑は捨てきれず取りあえず仕舞い込んだであろう大きな丸いちゃぶ台が出てきました。
あのサザエさんの茶の間にあるのと同じ折りたたみ式の・・・。当時は同居家族も多かったと聞くわが家、ちゃぶ台には何人の席があったのでしょう。
姑はきっとちゃぶ台の外だったのでは・・・思われます。
厳格な舅は「ばっかも~ん!」とちゃぶ台返しもあったのではなかろうか?あれこれ想像いたします。
見てみたい、昭和の我が家のその頃を・・・。こんどジ様に聞いてみよーっと。
< 風に揺れ 秋をはこんだ 花一輪 >
先週から、サザエさん宅のお庭の花も赤いサルビアからコスモスになりました。
日曜日の我が家の夕餉は家族そろってサザエさんを見ながら「秋だねぇ」と会話がはずみます。
仕事の合間をみての断捨離の日。田舎の屋敷は置き場所があるのをいい事に、出たわ出たわ・・・。
厳しい戦中戦後を暮らした舅・姑は捨てきれず取りあえず仕舞い込んだであろう大きな丸いちゃぶ台が出てきました。
あのサザエさんの茶の間にあるのと同じ折りたたみ式の・・・。当時は同居家族も多かったと聞くわが家、ちゃぶ台には何人の席があったのでしょう。
姑はきっとちゃぶ台の外だったのでは・・・思われます。
厳格な舅は「ばっかも~ん!」とちゃぶ台返しもあったのではなかろうか?あれこれ想像いたします。
見てみたい、昭和の我が家のその頃を・・・。こんどジ様に聞いてみよーっと。
< 風に揺れ 秋をはこんだ 花一輪 >