この時季、ブロガーさんの記事に運動会を目にします。わが家の孫も今日は初めての運動会。
団塊ジュニアが育ったころ、生徒数の急増でプレハブ校舎が建ち並らびやがて分離した新設校。
この小学校も開校20年を超えた頃より生徒数も減少してしまいほとんどの学年が一クラス。
そんな中での運動会。時代と共に地域の学校も変化し運動会風景も我が娘の頃とは違っています。
グランドで練習の成果を発揮する子どもたちは今も昔も元気いっぱい。応援席が当時とは違うように感じたのは爺婆だからでしょうか?
町内別に張られたテントの応援席は和気藹々満席だった気がします。我が子だけでなく近所の子どもたちにも惜しみなく声援したものです。
もちろん今も変わらず家族総出での応援風景もありますが、指定テントを離れグランドの空きスペースに設置された個人のテントやパラソルはリゾート地のようです。
懸命に演技する子どもたちを前に親のマナーがちょっと気になります。心で苦言つぶやく農婆は歳を取ったということかしら・・・。
< この時代 波乗りできんぬ 爺婆かな >
団塊ジュニアが育ったころ、生徒数の急増でプレハブ校舎が建ち並らびやがて分離した新設校。
この小学校も開校20年を超えた頃より生徒数も減少してしまいほとんどの学年が一クラス。
そんな中での運動会。時代と共に地域の学校も変化し運動会風景も我が娘の頃とは違っています。
グランドで練習の成果を発揮する子どもたちは今も昔も元気いっぱい。応援席が当時とは違うように感じたのは爺婆だからでしょうか?
町内別に張られたテントの応援席は和気藹々満席だった気がします。我が子だけでなく近所の子どもたちにも惜しみなく声援したものです。
もちろん今も変わらず家族総出での応援風景もありますが、指定テントを離れグランドの空きスペースに設置された個人のテントやパラソルはリゾート地のようです。
懸命に演技する子どもたちを前に親のマナーがちょっと気になります。心で苦言つぶやく農婆は歳を取ったということかしら・・・。
< この時代 波乗りできんぬ 爺婆かな >