晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

雑草のように (*^^)v

2017-10-13 21:15:18 | Weblog
 PCともずいぶんご無沙汰していた農婆。久しぶりの投稿です。少々の疲れはあるものの、すこぶる元気な農婆です。
 菜園管理にも限界を感じ<不耕起>とやらで野菜が育つことを知り、せめて青大豆でも育てることが出来れば・・・と草むらに種蒔きをしたのでした。
種蒔きした豆を鳥に啄まれないようにネットで守ってやると、草の中であろうが見事に発芽した青大豆でした。
しかし、双葉から本葉が出てもう大丈夫とネットを外した途端に、何者かに柔らかい新芽は全て食べ尽くされつんつるてんになってしまったのでした。
すっかり諦めの境地でしたが、物事は諦めることは無いとこの時に知ったのでした。
やがて脇芽が出て葉が茂り始め、気がつけば背丈も低い青大豆の一株にも豆の莢がたわわについていました。
 
果樹作業が忙しくて放置された菜園で青大豆は農婆の期待に添うべく育ってくれたのが何よりも感動です。

 人生も諦めることは無いのだと、ちょっと厳しい坂道だけど、今の自分に言い聞かせながら元気でいます。今夜は人恋しくてパソコンを開いてみました。
  < 生き方も土に馴染んだ農で知る >

 甚だわがままですがお返事出来かねますが、コメント欄はオープンしてます。(寂しがり屋の農婆ですので)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする