晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

スモモで楽しむ桃農家 (*^▽^*)

2022-07-07 20:48:46 | Weblog

 7月に入ると本格的な桃のシーズンとなります。桃も少しばかり栽培する果樹農家です。

栽培品種も少ない我が家ですが7月になるとそれなりに気合が入るものです。

ところが今年は雨量が少なく生育が遅れているようです。

同じ桃産地の山梨では大きな桃が実り、深夜には何者かに持ち去られるという物騒なニュースも聞かれました。

西日本は今日も猛暑で雨にも恵まれず渇水が心配されます。

そんなこんなで、果樹農家の農婆は自家消費用のスモモを収穫しました。

真っ赤に熟したスモモを今回は<完熟梅フルーツソース>と同じ要領で小瓶に詰めて朝のヨーグルトでいただきます。

ブドウや桃などの果物を育てる農婆の喜びや楽しみは生産物がまるで芸術品のように思えるのです。

味わいはもちろんのこと、その姿の美しさや色彩が仕事を楽しませてくれます。

丹精込めて育て、収獲した果物なので出来るだけ無駄の無いように、そしてながく楽しめるように加工作業もまた楽しいものです。

果樹農家の嫁、大変だけどそれなりに楽しめるものです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら~ (ぐり)
2022-07-08 19:38:45
これはソルダムですね
果肉が赤いから綺麗な色になりましたね
返信する
そうなんですね (ルイコ)
2022-07-13 20:34:43
 ぐりさん こんばんは
 この品種はソルダムなんですか・・・。
植えてはは見たもののさて何だったか・・・とすっかり忘れていました。
今日もまだ完熟ソルダムがたくさん熟していました。
この地は桃のシーズンで野鳥たちも桃狙いのようです。(#^.^#)
返信する