一人で思いのまま畑仕事に没頭できることが好きな農婆です。(*^^)v
しかしながら、楽しむ農業<楽農>のはずが余裕がなく<苦農>となりつつ孤軍奮闘の日々です。
栽培放棄地にしてしまっては生産性の無い草刈りばかりしなければならないので、意を決してトウモロコシを植えてみた。
ブログめくれば、種まきしたのは<労を惜しまず・・・>ちょうど1月前だったようだ。こんなに大きくなった。(^^♪
トウモロコシといってもポップコーン。初めて挑戦の大粒キノコタイプなのでどうやら背丈も相当高くなるらしい。トウモロコシの種は翌年になると発芽率も悪くなるというので「えーいっ!」とぜんぶ蒔いてしまった農婆です。
収穫まであと3か月と思われるトウモロコシなので、これから転倒防止に杭を打ち、ロープを張り、鳥獣除けにネットで囲ってやろうと考えてます。
やれやれ、楽しむ農業もなかなか苦労が多いものです。六十路農婆はまだまだ一人農業頑張ります。
< 愉しくも険しくもあり農の道 >