晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

申年

2016-01-02 20:43:37 | Weblog
 最近の年賀状事情。婆はとっても親しい友人だけに年賀状は出しています。
メールでもいいのでは…と思える仲だけど、ちょっとお茶目に新年のごあいさつです。

 一方、定年後の爺は現職時代の方とも未だ年賀状だけのお付き合いがあったり、また親族へも差し出しますが、形式的な賀状の全ては婆の代筆でございます。
お正月2日は後出し賀状の日です。

 2日目といえば、孫たちは例年通り実家へお年始に。爺婆二人っきりのお正月です。
やれやれ無趣味な夫婦には退屈なお正月。
だけど「世間はこうなんだろうねぇ」「爺のお尻に根が生えるよ…」といいながら一日TVの前の夫にお茶を淹れております。イワザルのはずの農婆の口も二日にして崩壊です。

 婆は退屈紛れに漬物樽をかき混ぜたり、断捨離を思い出し押入れをかき出したりとハタラキザルにもなってます。でもこれって<自由な小鳥>なのかもしれないわ。うふふ・・・と笑える農婆です。
  < 尊重も 主張も互い マイペース >  


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (婆ちゃんねる)
2016-01-02 21:16:27
ユニークな三猿の年賀状、楽しいですね。
私はきょろきょろ見落とさず、よくしゃべり食べ、地獄耳で行こうと思います。

いつも賑やかなルイコさんのお宅ですからお正月は二人での-んびりもいいですね。
返信する
Unknown (博多の華)
2016-01-02 21:54:35
考えてみたら私は、一日中家の中・・・
テレビとパソコンと居眠り・・・
夕方ビールを飲んで今は、焼酎・・・
酔って眠くなったらまた居眠りするかも?
新年のスタートがダメですね~
明日は、奥さんの実家へ・・・昼間から酔っ払います。〔他所ではあまり飲めない体質?です。〕
返信する
たまに (ぐり)
2016-01-02 23:24:44
ご主人と二人だけもいいものですよね
私は友人や趣味の方などに出しております
自分も頂くというれしいほうなので出すのも好きです
返信する
Unknown (きゃりあおばさん)
2016-01-03 11:37:59
正月のバタバタもやっと落ち着き
駅伝に見入るオットに付き合っております

賑やかかな後のほっ感
PCに向かう心の余裕を持てる1年であってほしいと思います。

いつも心に沁みる素敵なブログを拝見させて頂き、又コメントを頂き、本当にありがとうございます。
今年も宜しくお願いお願い致します。
返信する
Unknown (静香)
2016-01-03 15:34:03
ルイコさんも代筆されているのですね

私もです

お正月から綺麗になりましたね
返信する
あけましておめでとうございます (みーばあ)
2016-01-03 17:05:59
今年も宜しくお願い致します
ご夫婦二人の静かな時間
たまには良い~
でも、じっとしていられないルイコさん
今年も良い年でありますように
返信する
賀状 (晴耕雨読なくらし)
2016-01-03 17:08:26
賀状は普段会ってい人との安否確認みたいな儀礼が多いですが、
140枚出して100枚の回収率ではその役割を果たしているか?ですね。

高齢となり賀状は今年限りと書いてこられる方もあって様々です。


返信する
のんびり (ルイコ)
2016-01-03 19:53:59
 婆ちゃんねるさんへ
 今年のお正月は暖かく、のんびり・ぼんやりしています。
今日は我が家の温度計は何と20℃まで上昇。
 温度計が確かでないのかと疑うほどでした。
 あまり意識せず自分らしく生きることかしら・・・。
返信する
新年 (ルイコ)
2016-01-03 19:57:58
 博多の華さんへ
 新年ぐらい、お正月ぐらい自由にゆっくりでいいですね。
 普段、じっとしてない夫ですが年末年始はまるで冬眠熊です。
 それも必要ですね。
また気持ちよくスタートしましょう。
良い年でありますように・・・。
返信する
のんびり (ルイコ)
2016-01-03 20:00:48
 ぐりさんへ
 孫たちが居ないお正月は静まり返り、嬉し・寂しです。
 今年は暖かく寝正月ももったいないようです。
返信する