晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

御田植え祭

2008-08-02 22:00:30 | Weblog
 雪囲いをして寒さをしのいだルリマツリが暑い夏に爽やかなブルーの花を咲かせた。
 マツリといえば8月2日は地元の吉備津彦神社では御田植え祭。
花火に夜店、備前一宮音頭と子ども達を連れて出掛けていた頃が懐かしい。
打ち上げ花火を眺めながら、夜空の上で花火をしている人がいると信じて疑わなかった娘。アラレちゃんの玩具が欲しくて欲しくて無言のまま座り込みを貫きオモチャをゲットした根性者の娘。どの子もこの子もいい歳になったもの。どれもこれもマツリの夜。

  < 闇の中 花も咲かず 今となり >

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏祭り (ジョン太の母)
2008-08-03 18:05:59
岡山にお嫁に来てお祭りの多いことに驚いた。人ごみとマナーの悪さに閉口して好きではなかった。吉備津彦の御田植祭も同じ思いだったが、うらじゃ祭りと重なり人でも出店も半減、私としてはちょうど良い穏やかなお祭りとなった。次男が初めて夜の神事に参加してとても心洗われた思いだった。3日も暑い中行列に参加、親友にも会えて思い出深い日になったことだろう。少年時代・・・
返信する
音はすれども・・・ (ルイコのおばさん)
2008-08-04 21:37:17
 そうですね。今年は夏祭りはこの日が多かったようです。我家も西から東から南から聞こえてくる花火の音が響いていました。厳かな神事に参加されたんですね。おばさんは、音を楽しみながら夢の中でした。
返信する