いよいよ今年も最終日。大晦日は温かくお正月が来るなんて嘘のよう。
今日の一枚の画像はまるで水色の折り紙のようです。
主婦業を何年やっても大晦日は毎年ぎりぎりまで掃除に追われ、最後は諦めの境地で締めくくるものです。
TVは紅白歌合戦でにぎわっていても床の拭き掃除に手間取りゆっくり見たためしのない大晦日。
そして来年こそはもっと早めに・・・そんな後悔をしながら、ちょっと希望の大晦日。
まあまあ、家族も仕事も平穏無事で迎えることが出来たと安堵の大晦日。
菩提寺の除夜の鐘が鳴り始まるとたくさん着込んで年越しと元朝詣り、感謝と希望の大晦日。
来る年は、様々な無駄を省いて簡素な暮らしをしたいもの・・・そんな思いの大晦日。
一日を終えたひと時の投稿ブログからたくさんの方々との繋がりに明日へのエネルギーも頂いておりました。
今年一年、お付き合いありがとうございました。
晴耕雨ログも10年目に突入し、それからもボケ防止にコツコツ続けたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
< 〇□ 積木を積んで 大晦日 >
今日の一枚の画像はまるで水色の折り紙のようです。
主婦業を何年やっても大晦日は毎年ぎりぎりまで掃除に追われ、最後は諦めの境地で締めくくるものです。
TVは紅白歌合戦でにぎわっていても床の拭き掃除に手間取りゆっくり見たためしのない大晦日。
そして来年こそはもっと早めに・・・そんな後悔をしながら、ちょっと希望の大晦日。
まあまあ、家族も仕事も平穏無事で迎えることが出来たと安堵の大晦日。
菩提寺の除夜の鐘が鳴り始まるとたくさん着込んで年越しと元朝詣り、感謝と希望の大晦日。
来る年は、様々な無駄を省いて簡素な暮らしをしたいもの・・・そんな思いの大晦日。
一日を終えたひと時の投稿ブログからたくさんの方々との繋がりに明日へのエネルギーも頂いておりました。
今年一年、お付き合いありがとうございました。
晴耕雨ログも10年目に突入し、それからもボケ防止にコツコツ続けたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
< 〇□ 積木を積んで 大晦日 >
紅白も 他の番組もみることなく、いや気を入れて見れることなく 過ぎてきましたね。
今年初めて たった一人で 過ごしていますが(主人は別寝室で夢の中? (笑) B型本領発揮)
なんと静かで 楽で 寂しいものなのです。
二人暮らしは いつか独り暮らし。
やはり大変で 賑やかで くたくたになっても お正月はみんなと一緒がいいのかも。。
思うことや感じる事は沢山あるけど。。
ご縁があって知り合う事が出来ました。
来る年もご縁が続きますよう。。(*^^*)m(__)m
平和で賑やかなお正月と思います
今年も宜しくお願いします
どうこう言っても今がいいのでしょうね。二人三脚ですものね。
思いがけないご縁がこんな近くに・・・空を見上げあの辺りでは・・・と思いを巡らす農婆です。(^_^.)
大切にしたいですこのご縁。よろしくお願いいたします。<(_ _)>
いきなり難易度の高い黒ニンニクでしたが・・・ブラ・ニンさんの伝授のお蔭で夫の健康は私に任せて・・・です。
少々騒々しい我が家なのですが、言われればこれが平和というものでしょうね。
こちらこそよろしくお願いいたします。