2015年未年もあとわずかとなりました。
草を食むヒツジのように・・・と歩む第二人生・農の道も恙なく申年へと向かえそうです。
夫との二人三脚の果樹栽培の暮らしにブログを始め8年が経過していました。
過去の大晦日のページをめくりながら、こんなにたくさんの思い出とたくさんのお仲間が出来たのは何にも変えられない財産のように思えるものです。
就寝前にポチポチと綴る一日に、コメントをいただき嬉しさと明日への元気までもいただいておりました。
単純な毎日、狭い世間で暮らす農婆にとってのブログは備忘録であり、訪問するブログもまた楽しみのひと時です。
世間の狭い田舎の婆でも、少々近寄りがたいところへもブログならばこっそり訪問も出来ますし、すっぴんだって平気です。敷居の高さも感じなくなりいつの間にか深夜族となりました。
皆様には、一年のお付き合いありがとうございました。
さあ、もうすぐ菩提寺の除夜の鐘も聞こえて来る頃です。
今年もしっかり着込んで菩提寺へ年越しのお参りと元朝祈願に出かけます。
来る年もサルことなくお付き合いよろしくお願い申し上げます。
< 年ごとに 想いひとしお 晦日の夜 >
草を食むヒツジのように・・・と歩む第二人生・農の道も恙なく申年へと向かえそうです。
夫との二人三脚の果樹栽培の暮らしにブログを始め8年が経過していました。
過去の大晦日のページをめくりながら、こんなにたくさんの思い出とたくさんのお仲間が出来たのは何にも変えられない財産のように思えるものです。
就寝前にポチポチと綴る一日に、コメントをいただき嬉しさと明日への元気までもいただいておりました。
単純な毎日、狭い世間で暮らす農婆にとってのブログは備忘録であり、訪問するブログもまた楽しみのひと時です。
世間の狭い田舎の婆でも、少々近寄りがたいところへもブログならばこっそり訪問も出来ますし、すっぴんだって平気です。敷居の高さも感じなくなりいつの間にか深夜族となりました。
皆様には、一年のお付き合いありがとうございました。
さあ、もうすぐ菩提寺の除夜の鐘も聞こえて来る頃です。
今年もしっかり着込んで菩提寺へ年越しのお参りと元朝祈願に出かけます。
来る年もサルことなくお付き合いよろしくお願い申し上げます。
< 年ごとに 想いひとしお 晦日の夜 >
農事にいそしみながら、世界に大きく窓を開いて、素晴らしいと思いますよ。
こちらこそ、新年もよろしくお願いいたします。
新年おめでとう!!!
お孫さんの賢さにうなりました
来年もよろしくお願いします
紅白もあと3曲です
よいお年をお迎えください
来年もよろしくお願いします
こんな私ですが、今年もよろしくお願いします。
私は初日の出を拝みに行こうと思っています。
明けましておめでとうございます。
昨年は嬉しいコメントに力をいただきありがとうございました。
果物王国、晴れの国も40年近く住めば都となりました。
今年も自然の中で新しい年も果物作り・健康作りに励みたいと思っています。
遠い国までちっぽけな農婆の心が届いていること、そして嬉しいコメントに励まされまた一年頑張ろうと新たな年明けです。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
いつもコメントいただき励みとなりブログも8年を迎えました。
毎度、ドタバタ農婆ですので紅白も見ないまま新しい年へと突入いたしました。これが私の人生ですね。
今年も、転ばぬように(笑)元気サルで頑張ろうと思います。よろしくお願いします。
前向き・前向き、ふり返ったりわき見してたら躓いてしまうかもね。そろそろそんなお年頃・・・。
今年は全国で日の出が見られたようですね。
今年初めてのお日さまはきっと見てござる。
お喜びの飛翔の年ですよ。
今年もよろしくお願いします。