晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

温泉

2008-07-10 20:34:44 | Weblog
 予定通りに順調に事が済むと本当に気持ちがいいもんだなぁーと今日はしみじみ感じた。
ましてや、それなりに気合を入れ努力の結果だと自分へのゴホウビが有ってもいいだろうと午後からは温泉へ直行した。
 我家から車で7分。何がいいと言えば人が少なく独りなら気遣いも要らない。今時の温泉と違い娯楽施設がないのもいい。桃太郎の名にふさわしくドンブラコと桃も流れてきそうな川の流れ、緑の山あいはマイナスイオンで癒される。
 昼日中、お風呂とは贅沢かな・・と貧乏性の自分にチョット呆れる。
うっかりカメラを忘れ周囲の渓谷を撮ることも出来ず、ルイコのお風呂上りでご勘弁!

  < ご褒美は 小さいながら 大満足! > 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
温泉 (釧路の人)
2008-07-11 11:42:33
そうですね。例え内容は違っても、2日間の凹の日の後に来た、凸の日何とも私には、♭な日々はやってこないのかと、悲しんだり、嘆いたり、大喜びしたりと
何気ない日々の中にも、葛藤がありますね。
近くに、一人でも入れる温泉いいですね。温泉があっても遠くて芋の子洗いでは、行きたくなくなります。活動的に、毎日、ブログも書きながらお仕事もされている、あなた様の様子が、手に取るように伝わってきます。上手に、生活を味わいながらやっているように見えてきます。山シャクナゲの白っぽい花がたくさん咲く時期となりました。見ながら書いてます。
返信する
毎日は・・・ (ルイコのおばさん)
2008-07-11 21:12:12
 ”忙しいからまた今度”ではだめだよー。行こうと思う所へは行ったほうがいいよ・・と言われエイッ!と出かける事にしました。”リフレッシュしてまた頑張るさ”と切り替えるのもいいのでは?毎日ご馳走でも飽きてしまうし、かといって毎日粗食では・・ 。
こちらはサンフラワーに夏本番です。
返信する