晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

早春賦

2012-02-12 22:35:01 | Weblog
 心なしか春を感じさせる陽気の昨日・今日です。
ポカポカ陽気に誘われてそろそろフキノトウでものぞいたかな・・・<どこでもバック>を持って春を探して畑に出てみます。
 畑仕事の必需品は<どこでもバッグ>です。中身はカメラとハーモニカとメガネ。

 良く手入れされたお隣の畑ではスイセン・ロウバイが満開で春の香につつまれ心地いいこと。
 ゆったり、ゆるゆる春の野を楽しみ花をながめる、写真を撮る、メロディーを奏でる・・・。
♪春は名のみの 風の寒さや 谷の鶯 歌は思えど・・・
 何故か懐かしい唱歌は季節ごとに思い出されハーモニカの響きが抒情的でいいなと思えます。
 冬景色・冬の夜・ペチカ…春はやはり<早春賦>。これだね!

  < 里山に 心も芽吹き 早春賦 >

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつまでも忘れない・・・ (ルイコのおばさん)
2012-02-14 22:52:49
 少女・・・うれしい響きです。
老眼鏡はやはり・・ですね。遊び心と好奇心を忘れないこと、いや!もって生まれたものでしょうかね。
「どこでも・・・」って夢がありますよね。
返信する
なるほど! (おじさん001)
2012-02-14 00:44:26
 「どこでもバック」ですか。
 中味は少女ですね(メガネを除いて)。
 心ときめくものを大切に!が若さの秘訣と思います。
 「どこでもドア」もあれば最高ですね。
返信する