空は晴れ、風は冷たく干し大根には絶好の日和です。
そろそろジャガイモの植え付け準備にかからなければ・・・だけど、畑には大根が未だ食べ切れずにたくさん残っています。
自家消費量はたかだか知れたものですから、またもや種蒔きを頑張りすぎましたか。
しかし、せっかく大根として育ったものですし、生産者としては手塩にかけ育てたものであります。
廃棄処分してしまうにはあまりにも忍びなく、再度の干し大根作りです。
網戸に千切り大根を広げ、冬の陽射しと冬の寒風でビタミンも豊富な干し大根で保存し最後まで活かそうと思います。
(余生とは たよらないこと 寒椿) と句に詠まれたあの方に思いを重ねています。頼ることなく凛として生きていく余生・・・
今日の私は、大根を干しながらこんな余生も有りかな・・・と思うのです。
せっかく、この世に生を授かったものですから、最期まで無駄なく大切に生きたい・・・そんな余生。
< 余生とは・・・無駄でないこと 干し大根 >
そろそろジャガイモの植え付け準備にかからなければ・・・だけど、畑には大根が未だ食べ切れずにたくさん残っています。
自家消費量はたかだか知れたものですから、またもや種蒔きを頑張りすぎましたか。
しかし、せっかく大根として育ったものですし、生産者としては手塩にかけ育てたものであります。
廃棄処分してしまうにはあまりにも忍びなく、再度の干し大根作りです。
網戸に千切り大根を広げ、冬の陽射しと冬の寒風でビタミンも豊富な干し大根で保存し最後まで活かそうと思います。
(余生とは たよらないこと 寒椿) と句に詠まれたあの方に思いを重ねています。頼ることなく凛として生きていく余生・・・
今日の私は、大根を干しながらこんな余生も有りかな・・・と思うのです。
せっかく、この世に生を授かったものですから、最期まで無駄なく大切に生きたい・・・そんな余生。
< 余生とは・・・無駄でないこと 干し大根 >