りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

夏と言えば幽霊~

2014年07月26日 | 日記


  今日は何の日・・気になる日


    なななんと~幽霊の日・怖い・暑さ吹っ飛ばすためかと思いきや


      文政8年(1825)7月26日に 鶴屋何北作の東海道四谷怪談が


  江戸 中村座で初演された事に由来していると・・


現在でも四谷怪談が演じられると 怪我人が出るとの言い伝えがあり


   関係者は必ず 四谷町の御岩稲荷に お参りしているそうです


        ・・・何だか怖いので・・合掌しました!


 私も人生最終章 いつお迎えが来ても・・・


   だから1日を大切に・・・その心ずもりで頑張っている!だが皆若いし元気だ


 しかし高齢者には間違いない この言葉聞くと 元気が半減していた 身体は老いていく


    されど心は若い 清くすがすがしい気持ちで 自然の中の生き物見ては


      感動したり教えられたり 有り難く思う事多い


          若い頃より 感謝する事が多くなった・・

 
  それを知ってか 高齢者の名称が二つに・・後期高齢者の呼称が・・


       壮年高齢者と熟年高齢者に分けられると



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする