りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

神秘の国「日本」・・

2017年07月31日 | 日記
日本列島に山が多い話を

息子と共にテレビで見た

「日本に山が多いのは何故か」

1400万年は広大な平原だった

それがカルデラ噴火によって

紀伊半島に山が出来た

興味津々で見ていたので自分なりの解釈である

紀伊半島に残されている

古座川の1枚岩(日本一の巨石)

和歌山の那智の滝

紀伊半島には火山がないのに

何故噴火した 研究者が調べていくうちに

地中に2㎞の長さ程の花崗岩があった

それがカルデラ噴火によって

押し上げられ平原が圧縮されて山となり

西日本一の山 石づち山 山脈が出来て

山がある為水が豊富にあり

世界一の水大国・・清流が・・

日本の海底に大陸プレート・太平洋プレート・フイリッピン海プレート

その摩擦で新潟県の八海山(2キロにわたって続く岩山)

北アルプス連峰も今なお隆起していると

最後に出来た千葉県にもボラの鼻一枚岩石あり

日本に山があるから雨多く豊かな水に支えられて

海の幸・山も幸頂けるそして四季を楽しめる

神秘的な日本に生まれて綺麗な清流をいただけて

心から感謝しながら・・

・・・・・・・

・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする