りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

万歳\(^o^)/の日・・

2025年02月11日 | 日記

万歳が生まれた日は?と調べると

1889(明治22)年2月11日に

「大日本帝国憲法」が発布された際

議員での天皇奉迎のことばとして、初めて万歳三唱が行われました。

漢字だった「\(^o^)/」を

・バンゼイ ・マンザイ ・マンセイ

と読む人がごっちゃになり、聞いている人が「ばんざい」と

聞こえたから、以後万歳"=バンザイ

というようになったとされております。

万歳三唱の日として記念日に制定されております。

そうだったのか!この時代には農家作業など

「字」を読める人が少なかったから

「万歳」と云えなかったのだろう、そう考えると

その頃の人々の貧しい生活模様がうかがえてくる

米さえ手に居られず、女の子は売り飛ばされて遊女になり

男性を呼び込む女性が多かったそうだから

本当に可哀想な時代で貧富の格差がおおかった時代だったのだろう!

その頃の遊女達が梅毒に侵されて亡くなる様は

観ていられない程苦しかった事だろう!

だが、現代になってもエイズ、コロナ等起きているので

それにかからない用手洗い、うがい、マスクは欠かされない

体調管理を身をもって行おう

・・・・・・・

・・・・

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帝国劇場が完成した日・・ | トップ | さてこれから日本は?? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿