何日か前に回覧で避難訓練がある知らせが
朝8時20分に事務所まえに集合 近くの小学校の体育館で
少しぱらつく雨の中 集まった者で出掛けて行った
主催【サザン地域避難所運営訓練】
南小区13自治体ーそれぞれの地域に並び
M8.0の地震が発生し市内でも最大震度6強の揺れを観測し
甚大な被害が出ている
それを想定して頭を抱えてしゃがみ込むことから始まった
グループ長の誘導で体育館へ移動
被害者カード配布され記入して体験訓練の実施が始まった
ダンボール.ベット作り・間仕切り作業・新聞紙を使ってスリッパ作り
キッチンペーパーによるマスク作成・災害用浄水器体験・簡易トイレ設置等々
避難所開設の所ですいとん頂き 中学生もボランティア活動して
和やかなうちに終わった 雨も降り始め近所の人と帰った
いつ起きるかわからない地震に備えての体験や
新聞紙で作るスリッパなどの作り方など
少しは疲れモードなので大の字で休んだ事でした
・・・・・・・
・・・・
朝8時20分に事務所まえに集合 近くの小学校の体育館で
少しぱらつく雨の中 集まった者で出掛けて行った
主催【サザン地域避難所運営訓練】
南小区13自治体ーそれぞれの地域に並び
M8.0の地震が発生し市内でも最大震度6強の揺れを観測し
甚大な被害が出ている
それを想定して頭を抱えてしゃがみ込むことから始まった
グループ長の誘導で体育館へ移動
被害者カード配布され記入して体験訓練の実施が始まった
ダンボール.ベット作り・間仕切り作業・新聞紙を使ってスリッパ作り
キッチンペーパーによるマスク作成・災害用浄水器体験・簡易トイレ設置等々
避難所開設の所ですいとん頂き 中学生もボランティア活動して
和やかなうちに終わった 雨も降り始め近所の人と帰った
いつ起きるかわからない地震に備えての体験や
新聞紙で作るスリッパなどの作り方など
少しは疲れモードなので大の字で休んだ事でした
・・・・・・・
・・・・