日本列島は長い加えて小島も多い国
そこそこの地域で 風習があり
今テレビで現地に行きその状況を知らせてくれる番組が多い
なので行かずしてテレビを観て知る事が楽しい
いつ昨日は 五島列島から離れた 壱岐の島
まあるいかたちをしている小島
海の水も透き通って 海底までみえるようだ
ウニも沢山取れて 香りも良く各家庭で食べられるようで
私にはウニは 贅沢な品で高級品はめったに頂けない
つばを飲み込みながら 観ていた
環境も良いのだろう 観ていて 清々しい感じを受けた
それにお豆腐 普通サイズから1キロサイズあり
木綿豆腐よりかたく お豆腐のステーキもバッチリ
日持ちもするようである
そして信仰心もあつく 至る所に鳥居があり 寺あり
時には宮司様と住職様との野球試合などして
後は和気あいあいでの 飲み会で楽しく過ごす様を見ていて
穏やかな壱岐にいってみたい思いに駆られた事でした
・・・・・・・・・
・・・・