国際デーとして制定された記念日の一つで
異なる文化を理解し合う事を目的としているそうで
毎年、この日には美術館や博物館などで、映画、本、音楽などを
通じて異なる文化に触れたり異なる宗教を持つ家族や友人との会話を
通じて人生観を交換したりすることが推奨されているとのことである
そう云えばG7samiyutoもそうであろう
これは7ヵ国の大統領、首相が大きな問題をいかにして
良き方向に導きだせるかなどの事柄で広島で開催されているし
がらりと変わり月曜日のユウはどこへ行くで
飛行機から降り立った外人の方にインタビューする様を観て
色々な国々の方々もかって「火の国」日本の文化や
自分の知らない武道、空手、を目的に来る人あらば
自転車で北海道から沖縄まで旅する人など
なので日本人の方との接触も大いにあり
また日本に住む人ありでその方のお国のお料理を頂いたりと
自由に触れ合う姿を見る楽しい番組である
この辺りにも幾人か住んでいる人もある
この光景をみるにつけ素晴らしいと思う
同じ人間だもの言葉こそ違え触れあう事は素敵な事である
・・・・・・・・・・
・・・・