週末は、先週末のDubbo(Distanceの試合)とはうってかわって。50のみのスプリント!!(SPEEDO SPRINT HEAT)でした。
まあ、50なら誰でも出れるとあり、8歳から13歳までかんなり多くの選手が出てましたね~。しかし、うちの地域予選では、Carlileが出場選手の9割以上を占めてしまうのが現実であります。(シドニー北海岸地区には目立ったクラブがないですからね~)ですから、雰囲気は、”Carlile MEET”です。
さて、結果はうちのBronzeからは結構の人数(正直、私はこの試合興味がないので、はっきり人数を数えてません。。。すんません)が来月のオリンピックプールでの決勝に進めました(各イベントトップ3が決勝に行けます!)
去年は確かトップ2のみだったのに対して、トップ3はかんなり甘いと思いましたが、それでも、うちのBronze”全員”出れないのはなんでやー!!気合が足りないのでしょうか・・・それとも、コーチ自身が興味のない試合だからでしょうか(笑)
とにかく、いいわけは無しで、少しその辺を考えて欲しいですね。。。
”たかが50m、されど、50m”
ですよ。
さて、最近Brestの調子がいい+日本から買い付けた水着もいい!(ハ○デスポーツさんありがとう!!)Nicole Cooper!!ベストを出して来月に臨みます!
おっと、最近少し問題あり(?)の2人です。
子供自身より、親がかなり熱くなっております。。。もう一回練習の仕方を見直すべき2人ですね。私から言わせれば、”基本的なことを少し忘れている”と思われます。親の考え方も、”ん~”ってことがかなりあります。もう少し理解があるといいのですが・・・それも私のせいです。もっとコミュニケーションをとって、伝えるべきこと、わかってもらうべきことがかなりあるような気がします。
その2人です・・・
PAちゃん、と
MDくんです
いつまでも、”うちの子は、子供ですから・・・””若すぎる”とか思っていたら、どんどん他の子に置いていかれますよーーー。言うべきことは言ってますが、本人達がどれだけ認識しているのか、ちょっと最近、?です。
今年どんだけ頑張れるかな~
さて、試合はうちの選手同士の戦いでもあり、いいデッドヒートが見られました。
やはり、DistanceもSprintも結果を見ると、”人(親やコーチ)に言わなくても頑張れる”子達がいい結果を出しておりますね。
いつまでも、誰かを頼っていたらダメですね。。。
”サポーターに頼らない!!”
です。
まあ、50なら誰でも出れるとあり、8歳から13歳までかんなり多くの選手が出てましたね~。しかし、うちの地域予選では、Carlileが出場選手の9割以上を占めてしまうのが現実であります。(シドニー北海岸地区には目立ったクラブがないですからね~)ですから、雰囲気は、”Carlile MEET”です。
さて、結果はうちのBronzeからは結構の人数(正直、私はこの試合興味がないので、はっきり人数を数えてません。。。すんません)が来月のオリンピックプールでの決勝に進めました(各イベントトップ3が決勝に行けます!)
去年は確かトップ2のみだったのに対して、トップ3はかんなり甘いと思いましたが、それでも、うちのBronze”全員”出れないのはなんでやー!!気合が足りないのでしょうか・・・それとも、コーチ自身が興味のない試合だからでしょうか(笑)
とにかく、いいわけは無しで、少しその辺を考えて欲しいですね。。。
”たかが50m、されど、50m”
ですよ。
さて、最近Brestの調子がいい+日本から買い付けた水着もいい!(ハ○デスポーツさんありがとう!!)Nicole Cooper!!ベストを出して来月に臨みます!
おっと、最近少し問題あり(?)の2人です。
子供自身より、親がかなり熱くなっております。。。もう一回練習の仕方を見直すべき2人ですね。私から言わせれば、”基本的なことを少し忘れている”と思われます。親の考え方も、”ん~”ってことがかなりあります。もう少し理解があるといいのですが・・・それも私のせいです。もっとコミュニケーションをとって、伝えるべきこと、わかってもらうべきことがかなりあるような気がします。
その2人です・・・
PAちゃん、と
MDくんです
いつまでも、”うちの子は、子供ですから・・・””若すぎる”とか思っていたら、どんどん他の子に置いていかれますよーーー。言うべきことは言ってますが、本人達がどれだけ認識しているのか、ちょっと最近、?です。
今年どんだけ頑張れるかな~
さて、試合はうちの選手同士の戦いでもあり、いいデッドヒートが見られました。
やはり、DistanceもSprintも結果を見ると、”人(親やコーチ)に言わなくても頑張れる”子達がいい結果を出しておりますね。
いつまでも、誰かを頼っていたらダメですね。。。
”サポーターに頼らない!!”
です。