キャンベラから帰ってきました。(帰ってきたのは今日ではないですけどね。。。)
夏のロングコース初のレースでしたが、心配を吹き飛ばすほどのいい結果を残してくれました。(ロングコースの練習、試合を約7ヶ月間ほど行っていなかったので、それがコーチ陣の心配の種でした・・・)
今回の遠征は最大の51人!かなりの大人数で、下は11歳上は18歳までがそろいました。うちからは12人が参加。
今回の私のメンバーの目標は、”タフな試合をいかにこなすか!”でした。
一日多くて5種目ほどのエントリーで、必ずみんな400m以上のレースに出場するってのがルールです!
11歳のChrisは、400IM,200BK、100BF,800FSを初日にこなしておりました。彼はこの遠征をきっかけに今週帰ってきてからも練習をかなり意気込んでおります!きっと今回の遠征で何かをつかんだのか?それとも自分に足りないものがわかったのでしょう。その調子でこの夏のシーズンをいいものにしてほしいです。
今回は12歳以下、13歳以上、15歳以上の男女それぞれの最優秀選手をコーチ陣で話し合って選びました。
初日の12歳以下の女子は我、BronzeからNicolaを選出しました。
彼女もChris同様に初日にかなりタフなイベントをこなさなければいけなく、最後の800FSの前には泣いてしまったのですが、なんとかやる気を起こさせて、レースをした結果、20秒以上のベスト!!
それをたたえて、コーチ全員一致でNicolaに決定。
おめでとう!(左から3人目がNicola)
二日目は、12歳以下男子の部で、我BronzeからNaokiが最優秀選手に選出!
彼は、200mBRですでに、来年のブリスベンのAge Nationalの切符を手に入れていましたが、100mで制限が切れておりませんでした。
しかし、その日彼は、400FS,200FSをこなしその後わずか10分くらいしかなかった休憩を挟んで、なんと100BRで文句なしのNationalの制限を突破!!これは本人が一番びっくりしてたんじゃないでしょうか?
ヘッドコーチRickからも”おめでとう!RYO”とのありがたいお言葉をいただきました。
2種目でいけることはかなりうれしいね~!よーやった!!!BronzeからはまだNaokiだけですからね。(そんなNaokiも今週からいよいよSilverクラスにあがります!がんばれよー!!!!)
一番下の真ん中がNaokiです(なんか眠そうやな。。。)
残りの選手達もみんなベストを連発してがんばってくれました!
今回はBronzeから12人でしたが、彼らは最高のシーズンのスタートを切ったと思います。この勢いで来月の2試合にいい形で臨んでほしいと思います。
Hotelでもみんな何も問題なく。みんなそれぞれが自覚を持って集中した時間をすごせたと思います。
(帰りのバスはかなりうるさかったですけどね)
さて、来週から学校が2週間休み(春休みって感じですかね)選手の何人かは休みを取りますが(私もタスマニアで4日間リラックスしてきまーす!ホバート行ってきます!日本がナショナル合宿をしたプールに行ってこようかな~)14日には試合があるので、そこに合わせて、練習はバンバンいきますよー!
次の遠征は2月まで無いかな~(おっと、カナの予定日くらいかな?)
(さて、夏の終わりにNational行きを決めている選手がこの中から何人出てるかな~?)
夏のロングコース初のレースでしたが、心配を吹き飛ばすほどのいい結果を残してくれました。(ロングコースの練習、試合を約7ヶ月間ほど行っていなかったので、それがコーチ陣の心配の種でした・・・)
今回の遠征は最大の51人!かなりの大人数で、下は11歳上は18歳までがそろいました。うちからは12人が参加。
今回の私のメンバーの目標は、”タフな試合をいかにこなすか!”でした。
一日多くて5種目ほどのエントリーで、必ずみんな400m以上のレースに出場するってのがルールです!
11歳のChrisは、400IM,200BK、100BF,800FSを初日にこなしておりました。彼はこの遠征をきっかけに今週帰ってきてからも練習をかなり意気込んでおります!きっと今回の遠征で何かをつかんだのか?それとも自分に足りないものがわかったのでしょう。その調子でこの夏のシーズンをいいものにしてほしいです。
今回は12歳以下、13歳以上、15歳以上の男女それぞれの最優秀選手をコーチ陣で話し合って選びました。
初日の12歳以下の女子は我、BronzeからNicolaを選出しました。
彼女もChris同様に初日にかなりタフなイベントをこなさなければいけなく、最後の800FSの前には泣いてしまったのですが、なんとかやる気を起こさせて、レースをした結果、20秒以上のベスト!!
それをたたえて、コーチ全員一致でNicolaに決定。
おめでとう!(左から3人目がNicola)
二日目は、12歳以下男子の部で、我BronzeからNaokiが最優秀選手に選出!
彼は、200mBRですでに、来年のブリスベンのAge Nationalの切符を手に入れていましたが、100mで制限が切れておりませんでした。
しかし、その日彼は、400FS,200FSをこなしその後わずか10分くらいしかなかった休憩を挟んで、なんと100BRで文句なしのNationalの制限を突破!!これは本人が一番びっくりしてたんじゃないでしょうか?
ヘッドコーチRickからも”おめでとう!RYO”とのありがたいお言葉をいただきました。
2種目でいけることはかなりうれしいね~!よーやった!!!BronzeからはまだNaokiだけですからね。(そんなNaokiも今週からいよいよSilverクラスにあがります!がんばれよー!!!!)
一番下の真ん中がNaokiです(なんか眠そうやな。。。)
残りの選手達もみんなベストを連発してがんばってくれました!
今回はBronzeから12人でしたが、彼らは最高のシーズンのスタートを切ったと思います。この勢いで来月の2試合にいい形で臨んでほしいと思います。
Hotelでもみんな何も問題なく。みんなそれぞれが自覚を持って集中した時間をすごせたと思います。
(帰りのバスはかなりうるさかったですけどね)
さて、来週から学校が2週間休み(春休みって感じですかね)選手の何人かは休みを取りますが(私もタスマニアで4日間リラックスしてきまーす!ホバート行ってきます!日本がナショナル合宿をしたプールに行ってこようかな~)14日には試合があるので、そこに合わせて、練習はバンバンいきますよー!
次の遠征は2月まで無いかな~(おっと、カナの予定日くらいかな?)
(さて、夏の終わりにNational行きを決めている選手がこの中から何人出てるかな~?)