BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

次は・・・

2006-08-05 08:34:40 | Weblog
 MASAKIに続き、他の13歳14歳の選手達の移動もそろそろです。

 次に考えているのは、大の仲良し、ALENAとEMILYです。

 2人はいつも一緒。EMILYの方が年齢は一つ上ですが、とても仲がよく、練習も人一倍頑張る選手です!2人とも女子のリーダーです。

ALENAはBRONZEに一番長くいますが、EMILYは少し遅れて入りました。その時はALENAの方が速かったんですが、今ではEMILYの方が強い!
もちろんALENAも頑張っていますが、少し練習量が足りない感じがします。それでも2人ともMETROとSTATE(州選手権)の資格を持っております。

MASAKIが抜けるのはすごく痛いですが、これまた女子2人が抜けると、とてもとても寂しいです。。。彼女達は本当に、BRONZEのムードメーカーでもあり、頼りがいのあるリーダーですからね。

まだ2人には話をしていませんが、そろそろしようと思います。おそらく二人共、うすうす感じているとは思います。”卒業”の時が近づいているんだと・・・

SILVERに移動を勧めますが、なんせ、プールの場所が変わるため、家族全体での決定になると思います。交通や学校、その他の習い事を含めて、新たにスケジュールを立て直さないといけないですからね。

なかなか簡単には行かないと思うので、少し考えてから話そうと思います。

あ~・・・それにしても、選手の通過点に位置するBRONZE選手コースのコーチとしては辛いです・・・手塩にかけた選手が去っていく・・・単純に考えて、とっても寂しいことですね。。。

でも、MASAKI同様。これからの彼女達の活躍を心から祈るだけです!後は上のコーチに任せますよー

まだ、彼女達は決定していないので、これを読んでいる、JAPANESEのBRONZEの選手達は、黙っておくように!お願いしますね~

では、こないだの試合での2人を。。。(1個メの後の2人です。最終組のレースの結果を待っている様子です。結局EMILYは総合で1位でした!)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (oota)
2006-08-07 16:44:09
カナダに移動してきました。ちょうどブリティッシュコロンビア州への予選会をしていました。RYOくんが担当していそうなせんしゅたちだな・・・と思っていました。レベルは高くありませんでしたがコーチ達は必死に応援していました。
返信する
どうですか? (RYO and KANAE)
2006-08-07 21:07:29
いや~僕の担当してる選手はそこの選手よりレベルが高いと思いますよー!!!(怒)ははは。

それよりそちらの調子はいかがですか?日本人選手達の練習の仕上がりがすごく気になります。

しっかしハンセンの世界記録すごいですね~。パンパシではどうかわかりませんが、今彼は絶好調ですね。200mはもう2:08でしょ?すげーーーー。。。元気くんはどうですか?それともちろん悠子ちゃんは?

ほんといっつも太田魂を楽しみにしてまーす!

パンパシはバッチシこっちの放送を録画する予定です!
返信する

コメントを投稿