BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

金・銀・銅

2008-06-30 00:03:03 | Weblog
メトロ2日目の今日は、メダルを3つゲットで~す!


初っ端の女子200BRで、Nicoleがやってくれましたー!

見事4秒ベストで、銀メダリストに輝きましたー!!

彼女は本当に努力家で、コツコツと頑張ってきた選手。トップ10には何度も入っていましたが、なかなか上位に食い込めませんでした。そんな彼女にどうしてもメダルを取らせてあげたかった!その気持ちと彼女の気持ちがマッチしたのかもしれません!アップも普段より多めにやりました。やれることは全てやりたかったので。。。

で、見事、やってくれましたー!!


キャンベラでの失格劇も実は今回へのシナリオになっていたのかもしれません。

50mごとのスプリットタイムも前回を確実に上回っていましたーー!

本当によかった~。なんか大きな肩の荷がやっと降りたような・・・そんな気持ちです。表彰式では見たことのない彼女の笑顔も見れましたしね!!

おめでとうNicole!!

これで、BR3種目で、Openの州選手権へ臨むことになりましたっ!
すごいことですよー!


また男子では、
Jamesが最後の最後でやっとメダルに届きました!(得意のBKで逃して直後でした)

100m FLYで、とても思い切ったレース展開をし、見事3位に入り、銅メダルをもぎ取りましたー!!

接戦だったレースで3位に入ったのは、やはり最後は気持ちでしょうか?
どうしてもメダルが欲しい!勝ちたい!っていうその思いが彼は絶対人一倍強かったに違いありません。タイムも大ベスト!!!4秒縮めました~すごい!!
BF専門で1つ年上のNickよりも速いタイム。気持ちがいっぱい込められたいいレースだったと思います。

よかったな~James!




そして最後の砦(???)



”神様、仏様、Ami様!”



大得意の100m Flyで見事、金メダル!!!

本人も私も狙いは、金より、大会記録だったので、それにはちょっと足りず・・・ちょっと悔しい・・そんな優勝でした。でも、本人は満足でしょう。



プールから上がってくるなり、第一声が、




「来年の年齢区分の大会記録は何秒?」



でした。

レースが終われば、すぐに心は来年のことを考えている、その変はやっぱりすごいですね~。大物になりまっせー!


しかし、ライバルのある女の子に、昨日どうやら挑戦状を叩きつけられたようで(100FSで最後タッチの差で負かした相手)FLYでは”絶対勝つ!”と言われていたようです。

しかし、スタートからAmiは一歩も譲らず、終始リードして最後はその子(2位に入ってましたが)に2秒の差をつけての堂々の優勝!



文句なしでしょ~!!


州選手権までには、もっともっとレベルアップを計ります!!

潜水をもっと鍛えたらいいかな~とか、あと、AmiはKickが強いがそれをしっかり泳ぎに生かしきれてない!!!その辺を調整しながらさらに後2,3秒は上げますよー!!!聞いてるか~Ami!!



ってことで、大会新が出なかったので、私のヒゲの”断髪式”は州選手権までお預けってことで・・・



おっと、結果やその他もろもろの資料作りをしていたら、もうこんな時間・・・

最近かなり寝不足のような気がします。。


結局今月は一日も休みがなかった・・・自分で自分を褒めておこ~っと

明日できたら、もうちょっと今大会のことをアップしまーす。
(今日はかなり眠いので・・・この辺で・・・)


PS
Amiママへ >>
おめでとうございます!さすがAmiです。しかし、彼女はまだまだ伸びます!もっともっと改善点があるのでそれをどうにかしつつ、ぐんぐんUPさせてみせますよー!正直、200のFLYと200のFSの出来がイマイチだったので(ベストはベストですが・・・)もうちょっと200に強くなるように頑張っていきます!今日は我子達を抱いてもらってありがとうございました。

Capへ>>
今日はオリンピックプールへようこそ!どうやったかな?きっと日本のジュニアのレベルの方が高いので、面白くなかったかな?でも、何か日本と違う雰囲気っていうかこっちのいいところを一つでも感じて持って帰ってもらえたら嬉しいです。長かったけど、お疲れさん!

Jimmy>>
またまたAmiの活躍が光りましたー。でも、他のメンバーの底上げも感じてます。
去年より5つほどトップ10入りの種目が増えましたしね!Carlileもポイントスコアーで優勝できました!!やったーー!!

Nahomi>>
NaokiもAmiも頑張ってますよ。今回は二人共、びっくりするようなレースをしてくれました。いい調子なので州選手権ではもっといい活躍をしてもらいます!遠くから応援しててくださいね~



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レベル!? (CAP)
2008-06-30 02:58:47
レベル?
レベルの問題ではありませんよ!
選手、コーチー、父兄の皆様の勝ちたい!
勝たせたい!と言うチーム一団となっている気持ちに驚かされました。
やはり、タイムは日本のジュニアの方が、いいたいむですが、確実にメダル、自己ベストを取って来る所が、本当に感動しました。
本当にいい経験をさせていただきありがとうございます。
これからも、行ける大会は是非見学させていただきます。
本当に、興奮と感動そして経験をありがとうございます。
最後に、選手の皆様、特にカナエさんアミちゃんのご両親暖かく迎えていただきありがとうございます。
返信する
Unknown (RYO)
2008-06-30 11:53:12
Cap
昨日はお疲れ様。最後の表彰式見て行って欲しかったな~。
みんなの応援がいつも励みになっています。選手+コーチ+父兄がまとまってこそ”いい結果”が生まれますからね。

次は8月に州選手権があるよー。
返信する

コメントを投稿