私の言わば、教え子一期生?に当たる、子が、アメリカから引退を表明しました。
オーストラリアから、大学でアメリカに渡って Rice Collegeの背泳ぎと中距離のエースとして頑張って来た、
Alicia Caldwell
大学で最後のレースを終えた後、引退のメッセージを受け取りました。
ファイスブックには、私が教えていたときの懐かしい写真が載せられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/6f020f9eb61aefcb94c36a00c72e14a1.jpg)
本当に、最高のキャラクターの持ち主であり、チームには欠かせない存在でした。
練習も人一倍頑張る子でした。
悔いのない選手生活を送ったことだろうと思います。
水泳を通して多くの出会いがあったと思います。それを今後の糧に、新たな、まだまだ先の長い人生を充実したものにして欲しいと思います。
今度はいつこっちに戻ってくるのかな?
その時は、またプールに寄って欲しいです。
寂しいですが。。。水泳人生を全うしてくれて、そして、水泳がいつまでも大好きでいてくれるのであれば、その子の水泳人生のほんの一部にだけでも関われたことを、嬉しく思います。
オーストラリアから、大学でアメリカに渡って Rice Collegeの背泳ぎと中距離のエースとして頑張って来た、
Alicia Caldwell
大学で最後のレースを終えた後、引退のメッセージを受け取りました。
ファイスブックには、私が教えていたときの懐かしい写真が載せられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/6f020f9eb61aefcb94c36a00c72e14a1.jpg)
本当に、最高のキャラクターの持ち主であり、チームには欠かせない存在でした。
練習も人一倍頑張る子でした。
悔いのない選手生活を送ったことだろうと思います。
水泳を通して多くの出会いがあったと思います。それを今後の糧に、新たな、まだまだ先の長い人生を充実したものにして欲しいと思います。
今度はいつこっちに戻ってくるのかな?
その時は、またプールに寄って欲しいです。
寂しいですが。。。水泳人生を全うしてくれて、そして、水泳がいつまでも大好きでいてくれるのであれば、その子の水泳人生のほんの一部にだけでも関われたことを、嬉しく思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます