どうしても水着に注目が行きますが、やっぱり純粋に高速レースを楽しみたい!
2日目も、WR続きです。
ステファニーも届かず・・・彼女自信も1秒もベストを更新したのに・・・
クカーズとライスの違いは、ターン。
特に、BKからBRのターンは、ステファニーの方が先にタッチしているように見えますが、壁離れはクカーズのほうが先。
ステファニーは、オーソドックスなターンですが、クカーズは、やはりフェルプスターン。
うちの選手にも取り入れてますが、やはり手をついてから足が壁に着くスピードは断然速い!しかし、壁をいかに強く蹴れるかが課題の選手も多いです。
その辺、アメリカはしっかりと鍛えられております。ターンの技術は天下一品ですね~。恐れ入りました。
でも、やっぱりIMではBRがかなりKEYになるような気がします。
男子の平泳ぎ、北島選手の記録が破られましたね~。っていうか、何人58秒台や年!!!って感じです。
リカードのコーチライリーのセミナーが冬の終わりにありますが、今からそれが楽しみになってきました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/70/3722100ebcaf155d6f333083b4dba7a9.jpg)
(ブレンドンおめでとう!!)
高速水着(スーツ)が騒がれてますが、それにちなんだ裏話も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/5e50dbaf5c274e1c675e82640389f3c9.jpg)
リッキー選手、結構可愛そうですよね。。。でも男で良かったのかもしれませんが。
USAの金メダルは彼のおかげだと思いますよー!
2日目も、WR続きです。
ステファニーも届かず・・・彼女自信も1秒もベストを更新したのに・・・
クカーズとライスの違いは、ターン。
特に、BKからBRのターンは、ステファニーの方が先にタッチしているように見えますが、壁離れはクカーズのほうが先。
ステファニーは、オーソドックスなターンですが、クカーズは、やはりフェルプスターン。
うちの選手にも取り入れてますが、やはり手をついてから足が壁に着くスピードは断然速い!しかし、壁をいかに強く蹴れるかが課題の選手も多いです。
その辺、アメリカはしっかりと鍛えられております。ターンの技術は天下一品ですね~。恐れ入りました。
でも、やっぱりIMではBRがかなりKEYになるような気がします。
男子の平泳ぎ、北島選手の記録が破られましたね~。っていうか、何人58秒台や年!!!って感じです。
リカードのコーチライリーのセミナーが冬の終わりにありますが、今からそれが楽しみになってきました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/70/3722100ebcaf155d6f333083b4dba7a9.jpg)
(ブレンドンおめでとう!!)
高速水着(スーツ)が騒がれてますが、それにちなんだ裏話も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/5e50dbaf5c274e1c675e82640389f3c9.jpg)
リッキー選手、結構可愛そうですよね。。。でも男で良かったのかもしれませんが。
USAの金メダルは彼のおかげだと思いますよー!
クカーズとライスのレースはテレビで観ました。
2人ともものすごかったですね~。
BKからBrのターンですが、クカーズがフェルプスターンしてたのですね。
カメラの位置が悪く、ライスは見えたのですが、クカーズが消えたような感じだったので。
昔一時やってましたけど、息が・・・
IMはBrがキーになりそうですけど、
やっぱり他の3種目も安定して泳げているからこそですね。
BkとFrも間違いなく速かったですもん!
男子Brの準決勝で14人が1分切りってわけわかんない世界ですよね~(^^;)