行ってきましたー!OWS
今回は天候はバリバリの晴れ!31度という炎天下の元。水温25度で、最高のコンディションでした。でも、やっぱり水は緑っぽい・・・??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/f621267c72df0395a7dd5dd0e5891442.jpg)
(コースを見つめて、ちょっとナーバス?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/55/44325511f1bbe37cfcb4d1a1409ee0ab.jpg)
(さーレース直前です!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/87000f367891533546c957f22174f101.jpg)
(Start地点)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5d/8b5047f4721cd06b06ee461021fdbbeb.jpg)
(Rieの快泳!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/9e23d1f6b2505ea137abf24ba4e528dd.jpg)
(Mattのヘッドアップ)
この二人は、見事、州選手権と来年2月のナショナルの制限を突破!!
Rieは最初怖がってましたが、無難なレース!来月のステイトはもっと思い切ったペース作りを目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/fb2fa0e085cc977ef7f947372b96e057.jpg)
(Finishライン!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/c93168ea886afd5f2ebb29187b3f1484.jpg)
(泳ぎ終えて、この笑顔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/432a2d153bd2100b847f9e859ece49f6.jpg)
(12歳最年少でBronzeから参加のIsabella。見事ステイト突破!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/d8c1992d1e257d291c70a54ebe4c2b2b.jpg)
(レース後、タイムの確認をしに私のところへ来るRie。なんか俺怒ってるみたい?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/61f6a8054b2a09aaea4c3d7ce53d5b2e.jpg)
(レース後、各メダリストたちと、Isabella、EmilyそしてMatt)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f0/7b4a7e352e3ffd321a9a39f7203758d4.jpg)
(Isabellaのお母さんもOPENで参加!みごとエージグループでメダルゲット!親子でメダリストに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5b/d33046844224b07f22e9a29fc07c02e9.jpg)
(Skyeもメダリスト???)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/a3a5d78026961ea874a6baf2fe31bfc1.jpg)
(Emilyの表彰式)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/a0538c60534a03daa5b50a0f5e4bce14.jpg)
(Rieはかなり安心したのか、レース後はかなりご機嫌でしたね~。実はかなり風邪をこじらしていたのですが、鼻水を大量に流しながらがんばったようでーす。おめでとう。ってなぜ俺もメダルを??ははは)
いっぱい制限切ってくれて、嬉しかったな~!
来月の州選手権も楽しみです!!!
会場は同じ場所ですからね。
今回は天候はバリバリの晴れ!31度という炎天下の元。水温25度で、最高のコンディションでした。でも、やっぱり水は緑っぽい・・・??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/f621267c72df0395a7dd5dd0e5891442.jpg)
(コースを見つめて、ちょっとナーバス?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/55/44325511f1bbe37cfcb4d1a1409ee0ab.jpg)
(さーレース直前です!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/87000f367891533546c957f22174f101.jpg)
(Start地点)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5d/8b5047f4721cd06b06ee461021fdbbeb.jpg)
(Rieの快泳!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/9e23d1f6b2505ea137abf24ba4e528dd.jpg)
(Mattのヘッドアップ)
この二人は、見事、州選手権と来年2月のナショナルの制限を突破!!
Rieは最初怖がってましたが、無難なレース!来月のステイトはもっと思い切ったペース作りを目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/fb2fa0e085cc977ef7f947372b96e057.jpg)
(Finishライン!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/c93168ea886afd5f2ebb29187b3f1484.jpg)
(泳ぎ終えて、この笑顔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/432a2d153bd2100b847f9e859ece49f6.jpg)
(12歳最年少でBronzeから参加のIsabella。見事ステイト突破!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/d8c1992d1e257d291c70a54ebe4c2b2b.jpg)
(レース後、タイムの確認をしに私のところへ来るRie。なんか俺怒ってるみたい?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/61f6a8054b2a09aaea4c3d7ce53d5b2e.jpg)
(レース後、各メダリストたちと、Isabella、EmilyそしてMatt)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f0/7b4a7e352e3ffd321a9a39f7203758d4.jpg)
(Isabellaのお母さんもOPENで参加!みごとエージグループでメダルゲット!親子でメダリストに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5b/d33046844224b07f22e9a29fc07c02e9.jpg)
(Skyeもメダリスト???)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/a3a5d78026961ea874a6baf2fe31bfc1.jpg)
(Emilyの表彰式)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/a0538c60534a03daa5b50a0f5e4bce14.jpg)
(Rieはかなり安心したのか、レース後はかなりご機嫌でしたね~。実はかなり風邪をこじらしていたのですが、鼻水を大量に流しながらがんばったようでーす。おめでとう。ってなぜ俺もメダルを??ははは)
いっぱい制限切ってくれて、嬉しかったな~!
来月の州選手権も楽しみです!!!
会場は同じ場所ですからね。
そちらはこれから本格的な夏ですね!
新潟はかなり寒くなってきました・・・。
こっちでは、BR以外にも多くの種目をやらせております。FLYは特にいいですが、IMの強化をしたいな~とヘッドコーチは言っております。Carlileの戦力として今シーズンは大仕事してもらいますね!
新潟、一度行ってみたいです。。。
(特にFrとBrの選手)
日本に来たときは、是非新潟によってください!
米と枝豆が本当においしいです(笑)。