BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

悔しい~

2010-03-18 19:20:57 | Weblog
Shaneのレース。

隣が優勝のHaydenで、前半から飛び出し、ちょっとペースを乱されたかな~

3秒5で予選とほぼ一緒。50から100がちょっと遅かったのもありますね。

順位は変わらず7位。よくやったShane



それと、昨日から一気に注目されている、Yolane。今日の100FSの決勝でも大注目!


(Photo: Steve Christo)

3コースに登場の彼女。

まだ14歳。真剣に水泳に取り組んでまだ2シーズン目。経験が少ないのもあるのか・・・

昨日勝ったあとのマスコミの騒ぎもすごかったですしね~


で、緊張のレース!隣は、Emily Seebohm。


なんと、反応が早すぎ・・・失格!!


レースはそのまま続行し、タッチも一番で、タイムは54秒50


でも、本人は早く動いたのを知っていたのか、タッチした後も残念な表情・・・


しかし、これもいい経験になるのではないでしょうか。

優勝はEmily Seebohmの54秒7


その30分後。100FLYのSEMIに登場した彼女は6位(1:00.31)で無事に決勝へ。明日はまたしっかりと気を取り戻して、落ち着いたレースをしてくれるでしょう。

その100FLYは同じチームの、Stephanie Riceが1位通過。(58.55)




Huegillが見事優勝!!!23秒46とまさに全盛期の時まで戻ってきましたよー!


(by The Daily Telegraph)


何事も不可能は無い!!と終わった後のインタビューで答えている彼の言葉にはものすごく説得力がありました。さあ、コモンウェルスで大暴れして欲しいです!




おおっと!
4x200のリレーで、Carlileがコース紹介から映りましたー!

Amiもしっかり名前が出てましたね~。コース紹介の時の直立不動は・・・緊張のせい?




さあ、明日は、Nickが100FLYに登場!!NicoleとRieも100BRに出てきます。


明日は朝練の後、直行で駆けつけま~す。

3日目 予選

2010-03-18 12:35:33 | Weblog
やりました!Carlileのエース!Shane Crossが200BKで見事、決勝進出!7番残りですが、十分上位は狙えそうです。持ちタイムトップ3は流してますが、その下は行けるか!!頑張れShane!!!今夜に期待です!!

Sullivanも調子は良さそうです。100の予選、49秒0でらくらくSEMIへ。あまり他の追随がなさそうですが、じゃあタイムに注目ですかね。

女子の100BFは、Galvezが相変わらず調子良さそうです。ALSHAMMARが予選トップですが、VISITORなのでSEMI以降には勧めません。
SCHIPPER、COUTTS、RICEの上位争いに、今回の新星、Yolanaがどう絡むのか。ちなみに彼女は、1:00.02で5位残りです。どこまでSEMI、FINALと上げてくるのかこれも見所です!優勝ラインは、58秒前半かな?

女子の800は200で勝った、BLAIR EVANSの専門種目。OWSのMELISSA GORMANとの一騎打ちになりそうです!


女子の200BRはJonesが伸びのある泳ぎで、27秒6で1位通過。


(Photo by Ryan Pierse/Getty Images AsiaPac)

同じクラブのSarahが28秒6で2位。午後の決勝はこの2人で固いかな~ 200でどれだけタイムが出るのか?それで今のLeiselのスタイルが判ると思います。23秒くらいで来ると面白いですが・・・24秒くらいかな~?



最近はようやくNSWの選手も強くなってきております!
女子の新星Yolaneが目立ってますが、男子でも、このDanielが50BKでコモンウェルス行きを決めました。初シニア代表です!!Shaneとはジュニア時代から仲のよい彼。違うクラブですが、嬉しいニュースです。






さて、S条くんにはどう映ってるのかな~今回のAUS選手権
また改めて感想などを語りましょうね。


(真剣に毎レースを見てますよー。TVにもよく映ってますしね~)

二日目 FINALs

2010-03-17 19:34:40 | Weblog
いや~、予想はしてましたが、またもや、最年少のGOLDEN GIRLが誕生です!!


Yolane Kuklaが50mFLYで見事優勝してコモンウェルス行きを決定!!


(Photo: Steve Christo on SMH)

大物の揃ったレース。5コースからリアクションよく飛び出した彼女がそのまま逃げ切りました!


27秒0(HEAT)-26秒5(SEMI)・・・

そして、優勝タイムは実に25秒92


結果もすばらしいですが、予選から上げてくる恐ろしさ!


彼女が本気に水泳に取り組みだして、まだたったの2シーズン目で、この快挙!


(Photo by Ryan Pierse/Getty Images AsiaPac)

初のシニア代表が、なんとコモンウェルス。


今まで、14歳で成功してきた例でいうと、

Leiselがシドニーで銀メダル、

そして、Emily Seebohm、Cate Campbellと。


その後もすばらしい成績を収めている選手ばかり。


YolaneのCareerも今日からスタートです!未来は明るいですよーーー!




復活のHuegillも見事23秒6で決勝に進んでおります。まだ余力を感じますから、きっと明日はやってくれるはずです。


(Photo by Ryan Pierse/Getty Images AsiaPac)

ちなみに、Huegillの大ファンの、Amiママへ

このサイトを是非お気に入りにどうぞ!っていうかもう知ってるかもしれませんが・・・



男子の200FSはMonkが不発。。。
まあ、予選の泳ぎを見るかぎりこの結果は納得できますが、でもリレーのスポットはゲットしております。


初日 FINALs

2010-03-17 11:25:24 | Weblog
昨日は朝練そして予選に行き、もどって午後練習そして夜の決勝に行って帰ってきたのが10時前・・・ちょっと疲れてBLOGが書けず。

さあ、今日は今予選からかえってきました。


で、昨日の夜の様子をUPします。


最初の女子の200FSは誰が勝ってもおかしくないレース。私は、Bronteに注目してましたが、結果は、驚きの、Blair(18歳)が優勝!



最後のターンまでまだ4位くらいにいた彼女。ラストの50mが強かったー!!


(メディアのインタビューに行く前の表情。本人は5位狙いだったけど結果は優勝!)

しかし、最後も大接戦!タッチで彼女が勝ちましたが、3人が57秒の僅差。決勝ラインも最低59秒台という層の厚さ。B決勝も3人が59秒台。でも、飛びぬけた強さのある選手がいないのがちょっと痛いですね。でも、4x200リレーはだから強い!


(2位のBronteと3位のKylieは北京のリレー優勝メンバー!)


男子の400FS。ソープとハケットが抜けた後結構低迷している種目です。最近は男子はスプリンター時代というか・・・強くなって欲しい種目です!!

注目は、この二人。



AISのRobert。背泳ぎも専門としている彼はUnderWaterのDolphinがうまい!



そして、まだまだ若い、St Peters(ステファニーライスと一緒)のRyan彼は1500mが専門ですが、最近は短い距離も強くなって来てます。


結果は、350mまでの接戦を最後のターン+潜水キックで1身長抜け出した、Robertの勝ち!


45秒くらいは出ると思いましたが・・・やや残念の47秒台。日本の方がまだ強いかな~



さあ、みんなの注目、Stephanie Riceの200IM



本人曰く、200FSは残念な結果だったので気持ちを切り替えて臨んだと。でも、レース前は余裕の表情が見られました。

前半は、1位残りのEmily Seebohmが得意のFLYとBKで59秒で回ります。しかし、BRと最後のFSは断然Stephが強い!最後5mで交わしたStephの勝ちでした。



おそらく、彼女は今年の2大大会にピークを合わせているはず。なのでこの時期の10秒は優勝するにはEnoughなのでしょうね。



青木先生この結果はどうでしょうか?智代ちゃんのいい刺激になるかな~




他の注目選手。

練習の量を去年より断然増やしてきたLeisel。しかし、昔10台の頃やっていたほどはやっておらず、高いQualityにこだわって今は練習に集中しているそうですが。やはり、存在感と経験、ベースがみんなと違います。


50BRのSEMIは一人30秒台で余裕に決勝へ。レース前もずっと隣の選手たちとじゃれている彼女は。リラックスしすぎ?でも、それが彼女のスタイルなんですよね~



それと、男子の200FLY


北京の選考会で見事優勝で代表に選ばれて、その夜のパーティーで喧嘩。そして2年近くの国際大会禁止を受けていた彼の。今回は、解禁後の初の選考会。最近無くなった祖母の最後の言葉が、Nickには泳ぎ続けて欲しい。それが彼のモチベーションを保っていたようです。今回の勝利+コモンウェルス行きは、きっと天国の祖母を喜ばしていることでしょう。感動的なインタビューでした。




さあ、St Petersからまたもスーパースターが育ってきております!

去年Ageで鮮烈なデビューを飾った、Yolane。彼女はまだ14歳!


しかし、その潜在能力はすごい!!体操で鍛えた体と普段のジムで鍛えまくっているその体で最年少代表を目指します。

専門は50FSですが、昨日の50FLYは27秒01で予選通過。そして夜のSEMIでは26秒5まで上げて、全体2位残りで決勝へ!

今日朝、彼女のコーチ、ミックが言ってました。”Yolanaは勝つよ!”と。自信満々です。

明日の決勝に期待ですが。今日の朝の100FSの予選でも、その強さを発揮!
ベストは54秒9の彼女ですが、今日は55秒3で、他の強豪の中、堂々と4位でSEMIに進んでおります。後半も強いですよ~

ひょっとしたら、複数種目で代表になりそうな気がします。




そして、Carlileから唯一夜のSEMIに進んだ、Nicole!!!去年のAgeまで私が見ていた彼女。去年からジムも始めて、今シーズンは最初に肩を故障。ずっとキックしか出来なかった彼女がようやくこの大事な時期に上がってきました!!
50BRで1秒以上もベストを縮めて見事SEMIへ。


午後はまったく雰囲気も違います!!TV放送もありますし、コース紹介、ゼッケンをつけなければいけなかったりと、ルーティンも違います。レース前には、自分の顔の前にカメラが来ます。そんな経験今までにないですからね~。


(こうやってTVに映るようになった!大きな進歩ですよー!次回は笑顔でカメラを見れるかな~(笑))

しかし、普段から落ち着いている彼女ですから、ちょっとやそっとのことでは取り乱しません!TVに向かって笑顔は出来ませんでしたが、よく落ち着いてレースはこなせたと思います。

予選の記録よりは若干遅いですが、それでも33秒をもう一回出せたことに実力が付いてきた証拠を見た気がします。おめでとう!金曜の100mがもっともっと楽しみになってきました!

彼女の活躍が、他の選手達にも勢いを与えてくれるはずです!







今日の朝は、復活のHuegillが50FLY1位でSEMIに通過してます。

女子の100BKは二人とも流してましたが、Belinda(AIS)とEmilyがともに1秒6と7でSEMIへ。58秒を是非新しいスーツで出して欲しい!!

男子の100BRもAUSの期待の2トップ!ChristianとBrentonが1秒3と8秒で1位2位でSEMIへ

女子の100FSはみんなが程よく流しているので、予想がしにくいですが、Yolaneに期待するとともに、その他の強豪がやっぱり怖い。

Felicity Galvezが1位55秒1。2位に長い苦しいトンネルを潜り抜けれない、Alice Millsが55秒2。彼女に勝って欲しいと願いますが・・ Marieke Guehrerの3位55秒3も怖いですし、ちょっと調子が悪そうですが・・・12位残りのCate Campbellもきっと上げてくるはずです。Cateだけ53秒0という持ちタイムがありますが、3秒台はちょっとくるしいかな~っていう泳ぎでした。予選のタイムは、55秒85でした。

ちなみに、Amiは58秒4でベスト。大舞台でベストで泳ぐ姿勢を褒めたいと思います。

AUS 選手権 初日 予選

2010-03-16 13:06:45 | Weblog
おおおおおお!

Nicoleがやりましたー!!

50BRで大ベスト!!

33秒4で、見事B決勝進出!


初めて見る、Nicoleのうれし泣き、口に手を当て、驚きの表情。目には涙が溜まってました。

さあ、初のテレビ出演は、どんな表情を見せてくれるのかな?

楽しみで~す
(録画しないとねっ!)


Rieのアップを担当させてもらいましたが、アップは本当にいい感じでした。

しかし、本番は・・・

思った結果が残せず、悔し泣き。。。


同じヒートのセンターには、リーセル・ジョーンズがいたり、ちょっと周りのペースに惑わされたような気がします。
アップでは、手の動作の確認をしてましたが、本番はキックのタイミングが悪く。。。その点をもっと確認しておくべきでした。反省です。

でも、気持ちを取り戻して100mに臨んで欲しい!それが出来るはず!

調子は決して悪くありませんからね。


エミリー・シボーンの調子がかなり良さそうです。50BFも200IMもかなりいいですよ~。決勝が楽しみです。

エミリーのコーチと話しましたが、日本のJISSの様子がわかるような写真が欲しいとのことです。
JISSのサイトは紹介できますが・・・


太田コーチ!!
何か、プールや、施設の中の写真ありませんか?雰囲気が伝わるようなものがいいです(彼にしか見せませんので)


S条くん

マイケル・ボールが”Kennyはどうしてるーーー!”と向こうから声をかけてきてくれましたよー。車は当たらしいのを買おうとしているんだよ~だって(笑)