BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

New Rules

2013-10-15 22:50:22 | Weblog
今月から、新しいルール改正の件で、選手達はややエキサイト気味。しかし、頭が痛いのはコーチ達でしょうか?

あまりにも、今までと違うので、結構試行錯誤が必要になるかもしれません。


一番悩むのが、

バタフライと、平泳ぎの いわゆる、日本でいう、”クイックターン”

両手で壁にタッチしてからのフリップですから、勢いを殺さないようにしなければ行けないのと、壁との微妙な距離がすごく大事になってきますね。


昨日から、練習で少し取り入れていますが、体の小さい子達には結構、いい感覚のようで、”使えるかも?みたいな雰囲気になっています。ただ、不器用な選手や、体の大きくてやや固い選手は、思ったように速い動作が出来ないようです。

まずは自分の勉強と思い、Youtubeで、いろいろ探してみてみております。




こんな感じで、両手を広げて行って先に頭を突っ込むと早く回れるのかな?

ってやらせたんですが、どうしても壁に近づきすぎてしまったり。。。?

タッチ後、斜めになって回ってみたいなこともやりましたが、どうもうまくいかず。


練習を繰り返します。

でも、あまりこだわりすぎないようもします。


後は、背泳ぎの”サブマージン”タッチ禁止

については、最後に後ろを見て大きなドルフィンキックとともに、癖で結構潜ってしまう子には注意しております。というか、フィニッシュに行く腕の方に顔も傾けて、大きめにローテーションしながら水面上で顔半分くらいを沈めながらタッチ行く、どっちかというと、自由形のタッチに近い方法を取り入れております。ローテーションが大きすぎると逆に失格になってしまうので、その危険性も考えながらこの方法でひとまずは行ってみたいと思っております。


最後に、平泳ぎとバタフライのタッチも、何人かは、ストリームラインのように、両手を引っ付けて”ぐ~っと”頭を下げて突っ込むようにフィニッシュしている(すごく良かったんですけどね)選手がいたのですが、これからは、手を引っ付けてタッチすると失格を取られるようなので、その辺の癖を少し直させ、少しでも手と手の間が空くように指示しております。



ん~、なんかやっかいなルール改正。


みなさんは、どう考えてますか?





惨事

2013-10-15 11:19:41 | Weblog
第2戦となった日曜日。8時半からスタートした試合。予定では午後6時頃までで、長くなると思われておりました。
結果もなかなかのもので、最後の3イベントを残したあたりで、会場内がなんとなくざわざわと変なムードに。。。

すると突然プールサイドを警察官が走ってくる???

えっ???


と思ったら、招集場所の裏の芝生が炎を上げて炎々と燃えていると、選手達が気づき。会場内にはすぐに警報が鳴り響きました。そして全ての人たちに避難勧告が。

外に出てみると、プールの駐車場がえらいことになってるじゃないですか。




1時間以上外に出て、一体何事やらみんな分からず、ただただ、爆発音と真っ黒の煙そして、その消火作業に急ぐヘリコプターと消防車のサイレンをひたすら心配しながら聞いておりました。

ただ、心配だったのは煙の上がっている先には私の車が駐車してあったこと。。。


そして、最終的にプール内が安全となりすべての人たちがまた一度プール内に、警察に誘導されながらもどされ、警察からの報告が。

50台以上の車が燃えている様子とのこと。。。


で、消火作業は終わったが、その後現場検証が行われていたため、安全な火が上がっていないところに車を止めている人たちから順番に帰らされました。

しかし、私の車はちょうどその現場検証内にあるとのことで、アクセスの許可が出ず。


しかし、その目の前まで歩いて行く事ができ、そのときに私の車が無事な事を知りました。

ただ、2台隣の車までは丸焦げ。とても心が痛みました。それと同時にものすごい安堵感に襲われました。

残念なことにその夜はどんだけ待っても現場検証が終わらないとの事で、9時前に家に帰らされました。

で、昨日、早朝に車を取りに、その場所に戻ってきました。するととても残酷な状況にショックを受けました。そしてあらためて自分の車が僅かの差で最悪の事態を逃れたのだと、またも安堵感に浸る事に。。。


今でも車の中はものすごい匂いが充満しておりました。どんだけ窓を開けても匂いが取れません。ただ、走る事にすごく喜びを感じております。



しかし、2選手の車とコーチ仲間2人の車が炎上してしまいました。どうか、保険でカバーされる事を祈ります。

コーチ知り合いから写真が送られてきました。







昨日最終的に、原因が、タバコの吸い殻だということが判明したそうです。

どうか、喫煙者の方々、些細な事かもしれませんが、吸った煙草の処理には十分に気を配って欲しいと思います。今日の朝も、前の車の若い男の子が普通に吸った煙草を車から投げ捨ててました。とても腹立たしい気分です。


こんな事が二度と怒らない事を祈ります。





今週の土日も同じ場所で試合があります。

私は違うところに車を止める事にします。。。

Fired up!!

2013-10-12 21:15:10 | Weblog
今日の試合。まずまずでしょうか。

今シーズン初めてのLCの試合の選手が多かったので、どうしてもSCのベストと比べてしまいますが、すでに速い子もいましたし、かなりSCのベストに近い選手が多かったように思います。
あと、特に10歳11歳で、州選手権の記録を早くも突破する子が続出!幸先の良いスタートを切れたんじゃないでしょうか。

明日はもっと長い試合になります。8種目から10種目エントリー!!?の選手もいますが、なんとかいい記録で乗り切って欲しいですね。



ってことで、私も気合いを入れるべく、今日もDVD鑑賞。

さっき見終わりました。


気合いを入れるときによく見る映画ベスト5に入る私の中のお気に入り映画です。


(Gridiron Gang です)




本当の話ってのもありますが、こういうスポーツ映画が大好きな私。

めちゃくちゃ感動して、また泣いてしまいました。


何度見てもいい。


また、すごく熱くなりました~!!!


このコーチのように、熱い言葉をかけられる、そんな指導者になりたいですね。


明日は、彼のように、気合い入れて、行きますよーーーー!!!


"You guy are Champs!!!!"


Go Carlile!!!!



力試し!

2013-10-11 22:40:44 | Weblog
明日と明後日、2試合違う試合の連戦です。

夏のシーズンしょっぱななので、とにかく力試しってとこでしょうか?

試合時間も結構長いので、それもいい経験です!集中を切らさないように、一本づつ大切に行きたいと思います。


しかし、今週は暑い!!!

37度って??この時期に???

すでに寝苦しいんですけど。。。


やっぱり温暖化?なんでしょうか。昨日は国から警告でほとんどの職場が早めに切り上げられたようです。そんなんあるんですか?でも、暑さと風も強かったので、かなり山火事の危険性が問われておりました。実際あちこちで消防車が走り回ってましたからね。怖いです本当に。


今日はちょっと涼しかったですが、明日明後日とまたどんどん気温が上がるようです。もう一気に猛暑の初夏って感じでしょうか?




とにかく、明日まずは一戦目。気合い入れて行ってきます!