気まぐれ家庭菜園の週報

週末農夫ryouの気まぐれな記録です。
「携帯投稿/日々雑感」に農業以外の記事も

作業報告No.003:83週目(2005.10.10)

2005年10月10日 | 農園週報
10月10日作業概要:中カブと白菜の間引き、中カブの種まき、雑草除去
【作付け状況】
  中カブ
  サツマイモ
  サトイモ
  ダイコン
  トウモロコシ
  ニンニク
  ニラ
  ネギ
  ハクサイ
-----------------------
2006.07.29修正 Page構成の大幅変更
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ(2005.10.10)

2005年10月10日 | カブ
芽が大きくなり密集しているので間引きを行いました。ダイコンの失敗も木になるので1ヶ所につき3本残すようにしました。
別の畝(先週ニンジン用に作っておいた)に中カブの種を追加でまきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ(2005.10.10)

2005年10月10日 | サツマイモ
サツマイモは先週蔓返しをしましたが、その後から新しい葉がちょっとだけでていました。(今までは1週間後には緑の葉が茂ってました。)養分を芋のほうに送るためこのままにします。そろそろ収穫?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモ(2005.10.10)

2005年10月10日 | サトイモ
順調です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコン(2005.10.10)

2005年10月10日 | ダイコン
ダイコンは枯れた跡地に種を駄目モトで蒔いてみました。時期遅れだからなーむりかな?
他のは元気に成長しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ(2005.10.10)

2005年10月10日 | トウモロコシ
季節はずれのトウモロコシは今週もあまり進展がありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク(2005.10.10)

2005年10月10日 | ニンニク
芽がたくさん出てきました。
これからが楽しみです。
先々週の宿題:ニンニクの栽培に用いる普段食べている小片=「リン片」と呼ぶそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラ(2005.10.10)

2005年10月10日 | ニラ
順調に成長しています。来週にでも収穫第一回が出来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギ(2005.10.10)

2005年10月10日 | ネギ
ネギなかなか成長しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクサイ(2005.10.10)

2005年10月10日 | ハクサイ
芽が大きくなり密集しているので間引きを行いました。芽が枯れたところもあるので間引いた芽を植えてみました。(ダイコンのときはこれがうまく行きませんでした。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする