ようやくの恵みの雨のおかげでしょうか?かなり衰弱していた様子でしたが何とか持ちこたえています。
って・・・乾燥対策でさらに土寄せだのガラ置きなどしているので良く見えませんね。
↓2列目の方がはっきり見えるかな?

まとめ
って・・・乾燥対策でさらに土寄せだのガラ置きなどしているので良く見えませんね。
↓2列目の方がはっきり見えるかな?

まとめ
自家種芋の畝で発芽が観測されました。
↓自家種芋計画の様子(赤丸が発芽が観測されたポイント。)

自家種芋は芽が出ている状態で植えましたが、市販は乾燥したままを植えているのでまだ時間がかかりそう。
まとめ
↓自家種芋計画の様子(赤丸が発芽が観測されたポイント。)

自家種芋は芽が出ている状態で植えましたが、市販は乾燥したままを植えているのでまだ時間がかかりそう。
まとめ
1株だけですが花が咲きました。
収穫量拡大のため苗を2本追加しました。
畑に植えたほうが成長面でアドバンテージあるはずと考えていましたが・・・・・

ポット育ちの追加苗の方がでかい・・・・
---
経費
ビッグポットナス苗(千両ナス)×2 \396
---
まとめ
収穫量拡大のため苗を2本追加しました。
畑に植えたほうが成長面でアドバンテージあるはずと考えていましたが・・・・・

ポット育ちの追加苗の方がでかい・・・・
---
経費
ビッグポットナス苗(千両ナス)×2 \396
---
まとめ