2016年09月24日
藤沢市民まつりは急に降りだした雨の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/d9a8f70a293f8a12173ee3e36e51b110.jpg)
傘も持たずに来たので(自転車でしたから)余り廻らず、地域物産展(絆)のみ見て回りました。
女川町ブースとかもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/345285f2596db2aeb50011b83dbc77ec.jpg)
秋田県から若返りまんじゅう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/b1137ca18a1d5e7fafb433f588de3b10.jpg)
この観光協会のお店から秋田県の物産を買いましたが…、若返りまんじゅうではなく、いなか餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/4ce02068462eb0d709774a0c38b47092.jpg)
なぜかピンぼけ
でも美味しくいただきました。
2016年09月25日
翌日の湘南パンまつりはうって変わって晴れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ab/af15bb53b8ee28923c39fb6ae5daf589.jpg)
開場前に会場着なのに長蛇の列…
と思ったら開場したのか列が動き出しました。
すぐさま最後尾に並びましたが、(最後尾はまだ動きが伝わってません)列はまだまだ成長してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/20/ca510984dca06fe879a18e4c17a7e741.jpg)
この時の場所はここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/74c7cec87835e2cfdc0f9484127a3128.jpg)
その後漸く動き出しましたがゆっくりゆっくり牛歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/32099cfacf16292f98bfefc0532919da.jpg)
まだここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/f06c489bb0087d87872737bceff14d0d.jpg)
ようやく入場
でも次は会場内の店舗前でまた並ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/37/e3cfe063ffe1043f26f67c6424e2c546.jpg)
並んだのはJiJiの列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/599429d8ccfb30590ac321e4194b6094.jpg)
とりあえず…
だったのですがここで待っている間に暑さで戦意喪失。他に行く気力が…
また、このあたりから、会場内への入場制限がかかり始めました。
余り長くいても
買い占めても
後に並んでいる人に申し訳ない気がして来ました。
ということで並ぶのはここだけにしました。体力的にも限界が…
そんなこんなでパンが見えて来ました。元気が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/a4e5ef8e988e10eb603181e97b20c03c.jpg)
ようやくゲット〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4a/6fd1bfb653c6df637ca8e7f53b3fe126.jpg)
会場を後にして海にでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/3fe73a2198e6ef88cffc5fd20d3b5795.jpg)
昨日よりいいお天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/8a67ef9b2bde94b83b2efe3a7040fc5c.jpg)
お昼に買ったパンいただいて、また公園に出てきました。
パン祭会場を後にするとき、ちょうどこれから会場入りする幼稚園時代のお友達に会いました。
彼と丈ちゃん遊ぶ約束したのです。
ゴーカートお友達と遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/9aa50892c9bc636747137dad79a45103.jpg)
たのしい休日でした。
藤沢市民まつりは急に降りだした雨の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/d9a8f70a293f8a12173ee3e36e51b110.jpg)
傘も持たずに来たので(自転車でしたから)余り廻らず、地域物産展(絆)のみ見て回りました。
女川町ブースとかもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/345285f2596db2aeb50011b83dbc77ec.jpg)
秋田県から若返りまんじゅう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/b1137ca18a1d5e7fafb433f588de3b10.jpg)
この観光協会のお店から秋田県の物産を買いましたが…、若返りまんじゅうではなく、いなか餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/4ce02068462eb0d709774a0c38b47092.jpg)
なぜかピンぼけ
でも美味しくいただきました。
2016年09月25日
翌日の湘南パンまつりはうって変わって晴れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ab/af15bb53b8ee28923c39fb6ae5daf589.jpg)
開場前に会場着なのに長蛇の列…
と思ったら開場したのか列が動き出しました。
すぐさま最後尾に並びましたが、(最後尾はまだ動きが伝わってません)列はまだまだ成長してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/20/ca510984dca06fe879a18e4c17a7e741.jpg)
この時の場所はここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/74c7cec87835e2cfdc0f9484127a3128.jpg)
その後漸く動き出しましたがゆっくりゆっくり牛歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/32099cfacf16292f98bfefc0532919da.jpg)
まだここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/f06c489bb0087d87872737bceff14d0d.jpg)
ようやく入場
でも次は会場内の店舗前でまた並ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/37/e3cfe063ffe1043f26f67c6424e2c546.jpg)
並んだのはJiJiの列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/599429d8ccfb30590ac321e4194b6094.jpg)
とりあえず…
だったのですがここで待っている間に暑さで戦意喪失。他に行く気力が…
また、このあたりから、会場内への入場制限がかかり始めました。
余り長くいても
買い占めても
後に並んでいる人に申し訳ない気がして来ました。
ということで並ぶのはここだけにしました。体力的にも限界が…
そんなこんなでパンが見えて来ました。元気が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/a4e5ef8e988e10eb603181e97b20c03c.jpg)
ようやくゲット〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4a/6fd1bfb653c6df637ca8e7f53b3fe126.jpg)
会場を後にして海にでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/3fe73a2198e6ef88cffc5fd20d3b5795.jpg)
昨日よりいいお天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/8a67ef9b2bde94b83b2efe3a7040fc5c.jpg)
お昼に買ったパンいただいて、また公園に出てきました。
パン祭会場を後にするとき、ちょうどこれから会場入りする幼稚園時代のお友達に会いました。
彼と丈ちゃん遊ぶ約束したのです。
ゴーカートお友達と遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/9aa50892c9bc636747137dad79a45103.jpg)
たのしい休日でした。