2012年9月30日
9月最終日のこの日、鎌倉市 大船駅前で開催の
岩手県復興支援イベント「大船to大船渡 秋の大さんままつり」に行って来ました。
Facebookでシェアされていた画像でこのイベントがあることを知りました。
大船駅は通勤途上の乗り換え駅で丈ちゃんとも遊びに来たことがあります。
丈ちゃんを久々に電車に乗せてあげたいということもあって出かけることとしました。
11時前に会場入りしたのに、10時開始だというのに
1192(いい国つくろう鎌倉幕府)尾のサンマは既に整理券配布終了。
整理券をもらった人が長蛇の列・・・・(焼き上がりが遅れているようでした。)
こんな感じで焼いています。

上記の焼き網が4基(確認分、もっとあったかは不明)稼働してますがなかなか追いつきません。

待ち行列のちょうど真ん中あたりで焼き上がりが2時頃とか・・・おいおい。
サンマ以外に地元のお店の出店もあります。
ビール、カクテル、ワイン、焼き鳥、カレー・・・・・もう入り浸りそうですが
丈ちゃんも一緒なのでグッと我慢。
代わりに(これメインじゃなかったのかよ)路上コンサートを楽しんできました。
↓プログラム(このポスターの画像がFacebookにシェアされてました。)

岩瀬中学校吹奏楽部の演奏

和太鼓「弾」の演奏

賞賛の惜しみない拍手

会場に出没した大船観音のキャラクター「のんちゃん」。

丈ちゃんが近くで見たがるものの
ちょっと怖いみたいです。

水分補給もしっかりしました。

復興支援ということを忘れてはいけません。
今もなお生活基盤が従前に戻っておられない方が多数いらっしゃいます。

真剣な表情で見つめる丈ちゃん(じつはこれ行きのバスの中ですが・・・)

さてお昼頃会場をあとにして
帰りは1駅隣の「藤沢駅」にて途中下車。
(駅ホーム上には旧東海道電車を模した売店があります。)

こちらでは市民まつりを開催中

神輿も出てます。

こちらにも支援の広がりがあります。

有名人が来てたみたいですが見逃しました。

9月最終日のこの日、鎌倉市 大船駅前で開催の
岩手県復興支援イベント「大船to大船渡 秋の大さんままつり」に行って来ました。
Facebookでシェアされていた画像でこのイベントがあることを知りました。
大船駅は通勤途上の乗り換え駅で丈ちゃんとも遊びに来たことがあります。
丈ちゃんを久々に電車に乗せてあげたいということもあって出かけることとしました。
11時前に会場入りしたのに、10時開始だというのに
1192(いい国つくろう鎌倉幕府)尾のサンマは既に整理券配布終了。
整理券をもらった人が長蛇の列・・・・(焼き上がりが遅れているようでした。)
こんな感じで焼いています。

上記の焼き網が4基(確認分、もっとあったかは不明)稼働してますがなかなか追いつきません。

待ち行列のちょうど真ん中あたりで焼き上がりが2時頃とか・・・おいおい。
サンマ以外に地元のお店の出店もあります。
ビール、カクテル、ワイン、焼き鳥、カレー・・・・・もう入り浸りそうですが
丈ちゃんも一緒なのでグッと我慢。
代わりに(これメインじゃなかったのかよ)路上コンサートを楽しんできました。
↓プログラム(このポスターの画像がFacebookにシェアされてました。)

岩瀬中学校吹奏楽部の演奏

和太鼓「弾」の演奏

賞賛の惜しみない拍手

会場に出没した大船観音のキャラクター「のんちゃん」。

丈ちゃんが近くで見たがるものの
ちょっと怖いみたいです。

水分補給もしっかりしました。

復興支援ということを忘れてはいけません。
今もなお生活基盤が従前に戻っておられない方が多数いらっしゃいます。

真剣な表情で見つめる丈ちゃん(じつはこれ行きのバスの中ですが・・・)

さてお昼頃会場をあとにして
帰りは1駅隣の「藤沢駅」にて途中下車。
(駅ホーム上には旧東海道電車を模した売店があります。)

こちらでは市民まつりを開催中

神輿も出てます。

こちらにも支援の広がりがあります。

有名人が来てたみたいですが見逃しました。
