先週木曜日・15日に行ってきましたよ。珍しく平日にね(笑)
でも、夏休みだしお盆だし・・・なので、すごっく空いてるかっていうとそうでもなくって。登山客も結構いました。
お天気良くって、気持ちいい~

そんな中で、大河原峠から登山開始です。
笹の道を入って行き石ゴロ森の中~急登こえると平坦に。ここが佐久市の最高地点2380m

蓼科山は、佐久市ではないようですね。

北八ヶ岳によく見られる縞枯れ・・・・なんでこうなるかはわかってないみたいです。

分岐点に到着!
たいへんなところもなくあっという間に

将軍平の蓼科山荘。
ここから山頂まで30分
ここで一息つき・蓼科山頂に向かって・ガツガツのぼりましょう

ごろごろの岩だよって聞いてたのに、将軍平まではゴロゴロあんまりないなーって思ってたら・・・キタ━━━━(*゜∀゜*)━━━━!!大きい岩ゴロゴロです
傾斜も結構な角度です。
森林限界を超えて振り返ってみたら

わ~・いいね~小屋が見えるね。
さてあとひとのぼり。

蓼科山頂ヒュッテに到着
まだ頂上じゃないのだ!

あそこに見えるところですね~頂上は。大きな石を渡って渡って。気をつけながら。
一等三角点!!頂上です。2530m

風も強く雲がきて・・・景色なしか~。゜(PД`q。)゜。

展望台まで岩を渡って

方位盤見ながら雲の中、山探し。そうしてるうちに

たまに雲がきれて下界?がみえる(笑)

蓼科神社奥宮でお参り・無事登頂・無事下山もよろしく!
ランチしたら下山
ゴロゴロ岩は下山こそ、きをつけなければね。

将軍平まできてデザート!!長門牧場のアイスクリーム
さっぱり美味しい・・小屋のおススメメニューです。
食べたら最後の下山

登山口の大河原峠

高原の風がきもちいい~。

涼しくて・お昼ねしたくなったね。