週末の晴れた日には山に行く事になってるVAAMちゃんです。
秋は紅葉がいいのですが、今年は暑さがなかなか弱まらず・いつごろどのあたりでうまい具合に紅葉とお目にかかれるのか・・・
予想しにくい感じとなってますが。
10月に入ってから二週続けて紅葉に出会ってきました。
まずは先週の13日の日曜日。
恒例になったカタログの撮影を兼ねて赤城山に行ってきました。
や~風が強くて参りました~帽子なんて被ってられなくって。
しかも寒いしね。
でもお天気は良かったです。今まで2回赤城山には来ていますが、どちらもお天気には恵まれずでしたからね。
今回は過去二回きて登った黒檜山~駒ヶ岳ではなく、そこよりは低山ですが頂上が開けていて晴れた時には眺望がすばらしいといわれている地蔵岳と長七郎山にのぼることにしました。
小沼に近い駐車場に車を置き、まずは小沼の湖畔で撮影。お天気がいいので湖面がきれいですね。
今日はモデルさん2名です。風が強いし水辺だしで寒いこと寒いこと・
ささっと撮影して次の場所へ。
さてここからが登山?というには低いのですが~。小沼から車道をちょっと歩いていき、地蔵岳の登山口へ。そこの標識には0.6キロとあります。が~
ちょっと歩くとそこの標識には0.7キロとあるじゃ~ない!?どういうこった~
などと言いながら、モデルさん2名は木の階段を上がるのです
笹の茂ってる登山道にススキ。強風でがさがさ音がたっていました
頂上付近になると岩がごろごろとなってきて、笹もなくなりひらけてくるのでますます風が強くなって。
風にも負けず頂上!!あっという間に到着です。
頂上からは大沼も赤城神社の赤い橋もみえます。
反対の方は
関東平野・富士山に八ヶ岳・筑波山とよく見えてました。夜景がきれいでしょうね~ここからは。星空もいいいですね~きっと。
地蔵岳での撮影を終えて下山・そして長七郎山へ!!
こちらも大した距離でないからあっという間についてしまうかな・途中にどうやら小地蔵岳ってのがあるみたいで
これまた笹の多い茂った登山道??
笹をかき分け到着したけど、看板だけしかなかった・・・ま・いいか!我々しかきてないです・・・メジャーじゃないからね
ではメジャーな?!長七郎山の頂上へ
ここでお昼の時間。お弁当を広げたら、強風で土が!!!!汁物に入るしおにぎりにはゴマのようにつくし・・・まいったな~
でも景色はいいよ~
お昼ご飯が終了して下山!
この日の目的は、紅葉を背景に撮影をすることと赤城神社でご朱印をいただくことです。
紅葉はなんだかいまいちな感じですが、唯一この辺りかな
紅葉にって感じは。
小沼の周遊
やーすごっくきれいね~小沼が(笑)
さてさて、そこそこ1つ目の目的を達成できたので、次の目的に向かってGO!!
観光客が3連休でお天気も良くって多かったようで、大沼の周辺はたくさんの車で渋滞。
赤城神社の駐車場に入ろうとする車で渋滞。ちょっと先の駐車場すぐはいれたのです。ラッキー

湖面に日がさして赤い橋もきれいにうつりますね。
神社に参拝してる人は、それほど多くはないんですが・・お守りを買う社務所にはたくさんの人がいまして。なかなかご朱印が書きあがらず、時間がかかってしまいましてね。トイレにいきたかったんで・・・(笑)
いただいたご朱印がこちら!
これで今回の目的2つとも達成です。パチパチパチ!!
秋は紅葉がいいのですが、今年は暑さがなかなか弱まらず・いつごろどのあたりでうまい具合に紅葉とお目にかかれるのか・・・
予想しにくい感じとなってますが。
10月に入ってから二週続けて紅葉に出会ってきました。
まずは先週の13日の日曜日。
恒例になったカタログの撮影を兼ねて赤城山に行ってきました。
や~風が強くて参りました~帽子なんて被ってられなくって。
しかも寒いしね。
でもお天気は良かったです。今まで2回赤城山には来ていますが、どちらもお天気には恵まれずでしたからね。
今回は過去二回きて登った黒檜山~駒ヶ岳ではなく、そこよりは低山ですが頂上が開けていて晴れた時には眺望がすばらしいといわれている地蔵岳と長七郎山にのぼることにしました。


ささっと撮影して次の場所へ。
さてここからが登山?というには低いのですが~。小沼から車道をちょっと歩いていき、地蔵岳の登山口へ。そこの標識には0.6キロとあります。が~
ちょっと歩くとそこの標識には0.7キロとあるじゃ~ない!?どういうこった~
などと言いながら、モデルさん2名は木の階段を上がるのです
笹の茂ってる登山道にススキ。強風でがさがさ音がたっていました



反対の方は

地蔵岳での撮影を終えて下山・そして長七郎山へ!!

こちらも大した距離でないからあっという間についてしまうかな・途中にどうやら小地蔵岳ってのがあるみたいで


ではメジャーな?!長七郎山の頂上へ

ここでお昼の時間。お弁当を広げたら、強風で土が!!!!汁物に入るしおにぎりにはゴマのようにつくし・・・まいったな~
でも景色はいいよ~

お昼ご飯が終了して下山!
この日の目的は、紅葉を背景に撮影をすることと赤城神社でご朱印をいただくことです。
紅葉はなんだかいまいちな感じですが、唯一この辺りかな

小沼の周遊

さてさて、そこそこ1つ目の目的を達成できたので、次の目的に向かってGO!!
観光客が3連休でお天気も良くって多かったようで、大沼の周辺はたくさんの車で渋滞。
赤城神社の駐車場に入ろうとする車で渋滞。ちょっと先の駐車場すぐはいれたのです。ラッキー

湖面に日がさして赤い橋もきれいにうつりますね。


これで今回の目的2つとも達成です。パチパチパチ!!