4/15(土) 第14回目 簑山 桜の花見登山です。
参加者は、6人プラス2
暖かいどころかちょっと暑いくらいの気温になったので、長瀞行きの直通電車は混雑していましたね。
親鼻駅から、登山口へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/450719a0150da83720d59df8c3ab2b7f.jpg)
万福寺にはソメイヨシノに枝垂れ桜、桃の花も咲いていて。
簑山山頂も期待できそうな予感。
登山者も多く、皆さん簑山の桜を目当に、登りにきてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/78/87a92b287f8dcb2a2263f4a6ab6ce242.jpg)
大変な所もなく山頂手前から桜が咲き、しかも桜の種類もいろいろあって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ac/96ddf123ffb5ed01af7f42d8daa1af42.jpg)
ゆっくり撮影タイム。
山頂 まで桜を楽しみながら、かなりなゆっくりペースで登り、山頂の桜の下で昼御飯。
下山は和銅開賃の採掘場跡に立ち寄り 、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/67/e61a12935e8feff8370e1d07df017469.jpg)
和銅黒谷駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/40ffaa201e317f96695668db75fb04e5.jpg)
電車を待っていたら、タイミングよくSLが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f3/2dc0431c59b210d96945b8f77ed93ead.jpg)
大迫力の(蒸気機関車)蒸気機関車を目の前に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8e/4b78a9b402ed71ffc122f875cb1ae800.jpg)
警笛 も耳をつんざく~
最後のお疲れさま会は、最近ハマってる
小手指の立ち飲み居酒屋。
美味しく安く楽しめました。
次回は5月に!