3/5レッスン終了後 昼から秩父へ

見頃となった秩父紅 と言う、オレンジ色の福寿草を見にいってきました。
小雨降るなか、秩父鉄道皆野駅から徒歩15分。
簑山の麓にある ムクゲ自然公園内に、秩父紅・福寿草の原種・福寿草の一般種

そして、臘梅満開!

さらに、節分草までありました。

雨で空が青くなく、太陽でてなくて秩父紅のオレンジ色が今一つな感じではありましたが、雨のなか、一時間近位 福寿草を楽しんできました。
SEIBU鉄道の秩父漫遊きっぷを購入してたので、帰りに秩父駅でおり、秩父神社参道を散策。秩父labというところにあるクラフトビールの店で秩父ビールを飲んだり、老舗たい焼き屋でゴマ餡のたい焼きたべたり。


生産数の少ない秩父ウイスキー、季節限定の地酒、天然酵母のBAGELに秩父豚味噌漬けの肉屋でハムカツ挟んでもらったり。
秩父産ワインかって、鹿ソーセージかって。
往復特急レッドアローで、旅気分も満載
短時間ではあったけど、中身濃く楽しんだプチプチ旅をしてきました。

見頃となった秩父紅 と言う、オレンジ色の福寿草を見にいってきました。
小雨降るなか、秩父鉄道皆野駅から徒歩15分。
簑山の麓にある ムクゲ自然公園内に、秩父紅・福寿草の原種・福寿草の一般種

そして、臘梅満開!

さらに、節分草までありました。

雨で空が青くなく、太陽でてなくて秩父紅のオレンジ色が今一つな感じではありましたが、雨のなか、一時間近位 福寿草を楽しんできました。
SEIBU鉄道の秩父漫遊きっぷを購入してたので、帰りに秩父駅でおり、秩父神社参道を散策。秩父labというところにあるクラフトビールの店で秩父ビールを飲んだり、老舗たい焼き屋でゴマ餡のたい焼きたべたり。


生産数の少ない秩父ウイスキー、季節限定の地酒、天然酵母のBAGELに秩父豚味噌漬けの肉屋でハムカツ挟んでもらったり。
秩父産ワインかって、鹿ソーセージかって。
往復特急レッドアローで、旅気分も満載
短時間ではあったけど、中身濃く楽しんだプチプチ旅をしてきました。