11/7(土)ちびっこ山・女子部とまたまたmen'sクラブが合同で「大菩薩嶺」へ 久しぶりに 行きました。
甲斐大和駅から タクシー三台に分乗し 上日川峠へ。長兵衛荘から出発!このあたりにくるまでも かなり紅葉してますから 上のほうからみると、美しいかと かなり期待できますね。
天気も怪しかったはず、ですがー青空が広がり ちょっと歩いたら暑くなりそうです😅
福ちゃん荘まで上り、下山したときに食べる ほうとうと馬刺とイワナの塩焼きを予約し 唐松尾根から上ります
木立がなくなるあたりは、振り返ってみると 素晴らしい眺望が!✴️
富士山は 残念ながら 頂上に 雲がかかってましたけど。
雷岩まで上がり 樹林帯の中にある 大菩薩嶺まで。
写真とヤマスタとったら すぐに雷岩へ戻り 介山荘を目指します。
雷岩から介山荘までの尾根歩きが最高に良いのですよー
途中 標高2000地点
賽の河原
親不知の頭
そして 介山荘のある 「大菩薩峠」到着。
福ちゃん荘で 名物「ほうとう」を予約したので、ゆっくりしてる時間はなく 写真撮影したらすぐ出発。
ここから福ちゃん壮までは ダラダラの下り坂。
みんな小走りしました😱
馬刺
イワナ
ほうとう
やっぱり 最後は 皆で 生ビールで 乾杯🍺🎶🍺🎶🍺
お疲れ様😆🎵🎵