居酒屋♪VAAMちゃん

VAAMちゃんの勝手なお喋り場。山行記にビールにワインに料理によさこいと色々盛りだくさん!

さわらびの湯

2010年09月26日 19時43分17秒 | Weblog
下山は、尾根ずたいに~。
杉ばかりがたちはだかり、全く景色は見えず。ただひたすら滑らないように気をつけて下りしたが。

下り道の苦手なVAAMちゃんは、おっと危ない!も何度かあり、さらには段差を右足から降りる時に…グキっ~(-ロ-;)あ!やっちまったな…
まだまだ半分くらいしか降りてないところだったから、その後ちょい大変でしたぁ。

けれども何とか下山しまして。


そして、待ってましたぁの温泉!

さわらびの湯


空いていたし、露天風呂も景色がよくて、もっと入っていたーいと思ったけど、タイムアップ。


男性2人のビールタイムに間に合うように出ないとね(^.^)b
あ、大きい缶はFUKUのだよ。VAAMちゃんは、ショート缶ですからね(o^o^o)

今回は、5月初めの雲取山の途中まで行った時以来の山で。その後も毎週末のように山に行ってる仲間についていけるかって心配でしたが、なんとかついて行くことができて良かったです。
帰りにバスで一緒になった団体さんが、蕨山に行ってきたって話で。
早速、NORIさんがしらべてました。
日帰りで行く計画たてるのかな
今回の登りの沢の道は、すごっく楽しかったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ~あれ??

2010年09月26日 10時59分45秒 | Weblog
さ~、はじまりましたランチ

一緒にいく二人は必ずワンバーナーで作ります
VAAMちゃんもバーナー持ってるんだけど、荷物が重くなるから持って行ったことがないですね
だから、お湯を沸かしたりするのもいっつもお願いしちゃいます

今日のメニュー
お~~、やっぱりいつものラーメンでもちょっと今回は具が多い???贅沢ラーメンって感じかな鍋からはみ出るくらいまだ、トッピングの味付け卵が残ってるし・・・
おやっと二回目もあるんだ食べすぎじゃないの~
ほんでもって、こちらは・・・ありゃ・今日は何作るって、枝を拾って工作ですかが~んちがうって
スプーンもお箸も忘れたそういわれても・・・VAAMちゃんも持ってません。なんせおにぎりは手で食べられるんでお箸から作るなんてさ、今日はもっと本格的だね
でもって~ハヤシライスなのにね。お箸で食べるってた~いへん
え~よくみたら、ラーメンはスプーンで食べてるじゃないのあらら
ようやく二人もランチです。
チョリソーウインナーが1パックあってNORIさんが焼いてくれておにぎりしかないVAAMちゃんの栄養を補ってくれて、さらに冷えて寒がってるVAAMちゃんに二人がコーヒーを分け分けしてくれていたれりつくせりのランチタイム二人ともありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして~頂上!!

2010年09月26日 10時35分35秒 | Weblog
岩茸石から、峠を経て頂上に
なんたって、晴れ女~VAAMちゃん

気持ちいいくらいのお天気になりましたね
背中の汗は半端ないびっしょり~

風がひんやりしているので、日が陰ると汗が冷えて寒いくらい。

さて、お腹も減ったからお昼の準備しなきゃね
といっても、VAAMちゃんは朝作ってきたおにぎり2個なんで、パクパクとすぐに終了・おっとバナナもありました。

でも、二人は・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上に~上に~

2010年09月26日 10時20分40秒 | Weblog
頂上に行く途中にある <岩茸石>

おもむろにリュックをおいた二人は~

やっぱり、登るのね
VAAMちゃんは、しっかりカメラ係!!
画素数がよくなった携帯のカメラが役に立ちますね


テッペンまでいった気分はいかがですか~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登るぞー

2010年09月25日 22時30分51秒 | Weblog
少し登るとすぐに滝のある沢沿いの道になりましたよ。

気温が午前中は低く、沢添いは冷えてるはずですが、あまり感じないです。


暑くなって3人共、一枚脱ぎました。


こんな沢を右に左にと渡りながら、高度を上げて行きます。


暑い夏だと涼しく感じて気持ちよいはず!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白谷の泉

2010年09月25日 17時47分21秒 | Weblog
棒の折登山口には、こんなお水がでてる…はず

けれど、水は全くでてきてない!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棒の折山

2010年09月25日 16時46分39秒 | Weblog
目指すは山頂


お久しぶり!山の仲間っ

今日はよろしく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有間ダム

2010年09月25日 16時43分00秒 | Weblog
飯能からバスで、さわらびの湯手前まで。


棒の折山の登山口手前にあるのがこのダム


水の量は、なんだかダムとしては少ない感じがしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直通電車

2010年09月25日 08時12分49秒 | Weblog
快急 長瀞・三峰口

直通電車が土日には運行してるなんて、初めて知りました


向かい合わせの座席で、旅モード。



お天気悪いけど、回復するってんで決行!


飯能からバスで只今登山口にむかいます。

ボーイスカウトの夏キャンプで行ったり、家族でも行ったりした名栗へ。

春以来の山登り…大丈夫かなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい~と

2010年09月24日 16時53分16秒 | Weblog
いうより、さむぅ~と言いたくなるくらい冷えてますね。

台風も来てるようだし…

明日は久しぶりに山仲間と行くことになっているんだから、晴れて欲しいけど。どうですかねー

さて、準備しときましょかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする