下山は、尾根ずたいに~。
杉ばかりがたちはだかり、全く景色は見えず。ただひたすら滑らないように気をつけて下りしたが。
下り道の苦手なVAAMちゃんは、おっと危ない!も何度かあり、さらには段差を右足から降りる時に…グキっ~(-ロ-;)あ!やっちまったな…
まだまだ半分くらいしか降りてないところだったから、その後ちょい大変でしたぁ。
けれども何とか下山しまして。
そして、待ってましたぁの温泉!
さわらびの湯
空いていたし、露天風呂も景色がよくて、もっと入っていたーいと思ったけど、タイムアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/3e9ca2d42dfd62c5acf6fa2fbcdd3c43.jpg)
男性2人のビールタイムに間に合うように出ないとね(^.^)b
あ、大きい缶はFUKUのだよ。VAAMちゃんは、ショート缶ですからね(o^o^o)
今回は、5月初めの雲取山の途中まで行った時以来の山で。その後も毎週末のように山に行ってる仲間についていけるかって心配でしたが、なんとかついて行くことができて良かったです。
帰りにバスで一緒になった団体さんが、蕨山に行ってきたって話で。
早速、NORIさんがしらべてました。
日帰りで行く計画たてるのかな
今回の登りの沢の道は、すごっく楽しかったなぁ。
杉ばかりがたちはだかり、全く景色は見えず。ただひたすら滑らないように気をつけて下りしたが。
下り道の苦手なVAAMちゃんは、おっと危ない!も何度かあり、さらには段差を右足から降りる時に…グキっ~(-ロ-;)あ!やっちまったな…
まだまだ半分くらいしか降りてないところだったから、その後ちょい大変でしたぁ。
けれども何とか下山しまして。
そして、待ってましたぁの温泉!
さわらびの湯
空いていたし、露天風呂も景色がよくて、もっと入っていたーいと思ったけど、タイムアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/3e9ca2d42dfd62c5acf6fa2fbcdd3c43.jpg)
男性2人のビールタイムに間に合うように出ないとね(^.^)b
あ、大きい缶はFUKUのだよ。VAAMちゃんは、ショート缶ですからね(o^o^o)
今回は、5月初めの雲取山の途中まで行った時以来の山で。その後も毎週末のように山に行ってる仲間についていけるかって心配でしたが、なんとかついて行くことができて良かったです。
帰りにバスで一緒になった団体さんが、蕨山に行ってきたって話で。
早速、NORIさんがしらべてました。
日帰りで行く計画たてるのかな
今回の登りの沢の道は、すごっく楽しかったなぁ。