居酒屋♪VAAMちゃん

VAAMちゃんの勝手なお喋り場。山行記にビールにワインに料理によさこいと色々盛りだくさん!

風味鶏

2014年02月14日 23時01分41秒 | Weblog
胸肉の刺身でーす。


郵便局の近くにある焼き鳥屋です。

二~三日前にそばを通り偶然発見!

昨夜、流星の練習帰りに立ち寄りました。

マスターに聞いたら、開店して1年半らしい。

一階はカウンターのみ7席、2階が座敷で20席

寒いし、閉店時間が間近に行ったから、貸切状態でした。

初めて来店だからおまかせコースを薦められたので、おまかせしてみました("⌒∇⌒")

最初の説明で、焼き鳥と言っても串焼きじゃないです。
毎日店で鳥をさばいているので、肝や内臓など全ての部位があり新鮮なので、刺身やたたきとかの鳥料理を出してます。

とのこと。


なるほど~

胸肉の刺身のつぎは、トマトのカプレーゼ

そしてささみのたたき柚子こしょう

初めてたべますよ→こちらは器官


自店でさばいてないと、この部位は食べられませんよね

セセリ


手羽先に大根おろしを付けて
絶品→長芋の焦がし醤油・皮つきのまま、焼くんですよ。

メニューにない物もおまかせだと出してくれてます。
日本酒も本日のオススメがあったり。

なかなかいいですね!!風味鶏

立川の焼き鳥・玉屋も東大和の名古屋コーチンの焼き鳥もなかなかいいですが、この店もいいね~
またいかなきゃ~。木曜日に!("⌒∇⌒")
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄ビール3

2014年02月11日 00時00分26秒 | Weblog
青い空と海のビール

こちらも沖縄の
ヘリオスブルワリー

ヴァイツェン
ドイツタイプの小麦ビール酵母入りで白っぽく濁っていて。
VAAMちゃん好みなビールですね。


三本揃ってお土産にいただきました。
ご馳走様でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄ビール2

2014年02月10日 23時54分39秒 | Weblog
いちばん桜


という、沖縄のオリオンビール
パッケージが沖縄らしいね。

普通のオリオンビールだけど、パッケージだけでぜんぜん違うね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山・雪かき・雪だるま

2014年02月09日 15時31分23秒 | Weblog
本日の山行計画では、箱根の駒ヶ岳~神谷~大涌谷

でも、大雪と言うことで行き先変更になり
近場で雪山になった高尾山でも行こう!

となったのですが。

昨日の大雪に、一緒に行くはずの丹ちゃんが雪かきになるからダメです。って不参加になったのですが、結局隼人くんもVAAMちゃんとチビも雪かきになり、ノリ1人高尾山へ雪山登山となりました。

で、VAAMちゃんもチビも雪かき!
でも肝心なスコップがひとつしかないので、雪だるまにして雪を端まで運ぶことにしました
そしたら、雪だるまが何個もできちゃた!
小さいのやら、大きいのも。大小あわせると9つ
他からみたら、雪だるま作って遊んでいるみたいと思われるけど、そうじゃないんですね。
でも、チビはなんだか楽しんだようです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄ビール1

2014年02月08日 23時36分34秒 | Weblog
お土産にいただきました。


沖縄の地ビール

どうやらゴーヤのビールらしく…


全国のいろんな地ビールのんでいるんだけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1人ランチ

2014年02月08日 21時13分55秒 | Weblog
久しぶりに先週ランチに行きました。

ポポラマーマです。

野菜たっぷりペペロンチーノ

ここのパスタは生パスタで、モチモチ。


ウマウマ~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日練習1日目

2014年02月07日 09時13分02秒 | Weblog
2月の流星

練習日は、通常の日曜日の他に木曜日もやってます。
その初日

集まったのは、十人!

日曜日に来ることができないメンバーやしっかり覚えたいメンバーなど。
じっくりと三時間

1ブロックから次回日曜日の練習にやる2ブロックまでをやりました。


2ブロック目は、アップテンポになるのと、細かな動きになるので、頭の中を素早く回転させて次の振りを思い出さないとできない感じなんですね。


今度の日曜日は練習お休みで、次回はまた来週木曜日
早めに覚えたいメンバーは、都合つけて木曜日に来た方がいいかもよー。

細かく指導できるからね。

さて、皆さんのできばえは~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯大事件

2014年02月05日 08時11分16秒 | Weblog
やー、東京もゲリラ豪雪でした。
今朝は、地面の凍結…転ばないように気を付けなきゃぁね~
春の月曜日から真冬の火曜日に、気温差ありすぎですょ。

だから、置き忘れもしちゃうんです。
携帯…ま、みつかりましたけど。
GPSってすごいなっと。
初めて「ケータイお探しサービス」で、ケータイくんの居場所を探してもらいました。
なくして一時間半後と七時間後の二回。
月に四回まで無料らしいです。

ちゃんと番地まで出てきます。そこから少しの誤差はあるものの凄いなぁ~って。
一回目と二回目だとケータイくんの居場所が変わっていて。

二回目の場所が届け出してきた駅前交番の近くみたいだったので電話してみたら~

ありました!

無事手元に戻り一安心。


今週は忘れ物にきをつけなきゃね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山登山その3~赤城山・鈴ケ岳~

2014年02月03日 18時37分47秒 | Weblog
2月の最初の山行は、やっぱり雪山へgo!!
10本爪アイゼンと冬登山靴が大活躍となりました(笑)

場所は群馬県の赤城
昨年秋にも来ていて、その時は地蔵岳と長七郎山にきました。
昨年の1月には黒檜山・駒ヶ岳の雪山登山をしましたしね。
ってことで、今回は鈴ケ岳へ雪山登山することになりました。

赤城山って山はなくって、いろいろな山があるんですよ。
八ヶ岳もそうでしょ。八ヶ岳って山はなくっていろんな山があるでしょ。
赤城山も同じですね~。

雪山って装備するのがたいへんで~
この日は暖かくって。手袋なしでもアイゼンがつけられたからいいけど・・・末端冷え性のVAAMちゃんにとってはホント大変なんですよ。手とかこおりそうで。

しばらく樹林帯・鍬柄峠を過ぎるとひらけてきて
明るくなって
景色も!!全面凍結でワカサギ釣りでにぎわう大沼と昨年の雪山登山をした黒檜山もみえます。
陽が燦々とあたってるせいか、登山道も雪が少なくなって、ところどころ土でぐちゃぐちゃです。
景色が良く開けたところから小高い丘をもう一登りしたらそこは鍬柄山1562mの頂上大沼に黒檜山に地蔵岳もくっきりでした。

ここからが下りです。一山登った分だけまた下るみたいです…ガビ~ン
下りきったところがここ。ここからいよいよ鈴ケ岳に向かいます。0.4キロ・400メートルってことだけど~結構な傾斜ですよ。
なんだか岩岩で雪が少ないです
ほらきた!やっぱり雪がない岩登りアイゼン邪魔~
とりたいよ~

その先には鈴ケ岳の頂上です。そんなに広くはないけれど、登山者あ少なくて誰もいません
暖かいし風もないしゆっくりランチといっても大したものは食べませんけど(笑)

さ~下山・またも雪のない岩をおりて
慎重に登山道を下って
気持ちいい天気にいい景色地蔵岳をバックにきもちいい~~って感じ!!でした。

さ~て、次回は??どこにしようかな~。考えなくっちゃ!!




 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆流星・新曲初練習

2014年02月03日 17時53分29秒 | Weblog
すでに何人かのメンバーには3回に分けて全て振り落としが終わってますが
そのメンバーをリーダーに4班に分けて練習を昨日行いました。
1曲が三部にわかれているので、そのうちの1部を昨日は振り落とし。
今までの流星の曲調とは全く違うし、振付も全然違うんだけれども~
さっすが~長年やってるシルバー隊は覚えが早くうまいです!!
苦戦してるのは、最近のメンバーかな??
今年から参加のメンバーもちょっと苦戦・・・
フラフの降り方も考えなきゃならないから、旗師さんも今回は参加で、じっと見学です。

昨日は30人の参加で、久しぶりの大人数が集まりました。

☆流星っていっぱいメンバー居たんですね~(笑)

だって、これでも欠席者もいますから。

衣装のサンプルもきてサイズの確認やらなにやらで、あっという間に2時間が終了。

次回は、6日(木)18時~
その次は、16日(日)10時からです。

次の2部の振り落としします。

参加してね~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする