筋肉にとって一番良くない事。
それは何かと言われれば。
「使わない」という事ではないかと言えます。
使わないとどんどん衰えていきます。
骨折したことのある方ならお分かりでしょうが
1~2週間もギブスはめさせられて、とった際にはえ?めちゃめちゃ細いやんってなります。
まぁそれ位の短い期間ならすぐ戻りますが。
なので老いさらばえたくなければトレーニングしましょう。
僕も老いさらばえたくないのでほんの少しですが腕立てと腹筋とジョギングもしましたしね。
その後温泉もまた浸かってきましたしね。
まぁそれ
はあんまり関係ないですけど。
あと体の筋肉もバランスよく使いましょう。
特にボクシングはパンチを打つ競技なので、上半身が重要と思われがちですが、下半身、これが重要です。
後ろ足の蹴りだしから腰、肩に回転運動を伝え、最終的に拳一点にウエイトを乗せる。
下から上へ力を上げてくるイメージです。
また、腕力任せのパンチや、どこか体の一部だけに負担がかかるような打ち方は、その部分を痛める原因となる事もありえるし、効率もよくありません。
打ち方のバランスがちょっと変わってきたかなという人は一度基本のフォームを見直す事も大事です。
また、フォームを見直す際には早く行うより、ゆっくりやった方が身に付きます。
ゆっくりできれば、徐々にスピードを上げていけばいいかと思います。
途中で基本に立ち返るってのも大事っつー事ですね。
本日の名言
「敵と戦う時間は短い。自分との戦いこそが明暗を分ける。」王貞治