難しいことはわかりませんが。

いろんなことを食い散らかしてるかもしれません。

愛犬日記

2022年02月25日 20時42分56秒 | 日記
わんこが旅だって10日が経ちます。

10日経つとどういう心境か・・・

1日目は火葬で本当のお別れ、
そこから1週間は気を張ってたのか現実を受け入れたくなかったのか、自分でもよくわからない心境でした。ただ、顔から喜怒哀楽がなくなったように感じます。表情が固まってます。
この1週間は片付け。ダラダラとわんこのモノをしまったり、エサやシーツは捨てたりと。あとパソコンに残っている2020年からの写真を現像したり。

9日目(昨日)くらいから一通り作業が終わってしまったので本当に辛いです。今までは朝が一番辛かったです。朝起きて犬のいたリビングにいくのがとてつもなく辛かったです。
今じゃ一日中辛いです。

さて、これからどうなるでしょう?
いつ吹っ切れるか?
コメント

ツイスター

2022年02月24日 08時51分27秒 | 映画
ヤン・デ・ボン監督
ヘレン・ハント主演

ちょっと面白かった。
竜巻の映像は迫力があってそれだけで見る価値あり。牛が空中で右に飛ばされ左に飛ばされで、妻は2頭いると見解の相違はあったけど、どちらにしても牛は飛ばされて馬は逃げ切れたんだと妙なところで感心してしまう。

ただ、緊張と緩和でいったら緩和が少なすぎて残念。例えばメグの家でステーキ食べるシーンとか、ドライブインシアターのシーンなど。離婚届を書かせるシーンでもう少し笑いが増やせればよかったかな。
あれだけ頻繁にツイスターが来ると、もうどのツイスターが凄いんだかわからなくなる。というかツイスターの無駄遣い?あのライバルのジョーナスの死もあっけなかったよ。

映像に力を入れ過ぎてストーリーに中途半端なのが目立った。
コメント

愛犬日記

2022年02月22日 16時20分45秒 | 日記
2022年2月14日、老犬介護4日目

前日23:55に1回目の夜泣き、45分対応
1:05に2回目の夜泣き、4:30まで対応。徘徊と断続的な夜泣き。

今までよりも悪化。同じ部屋で寝ることにしたが、ウトウトすると泣く。なかなか無視できない。飼い主ふらふら。4時30分に倒れるように寝たのでチャンスと思い寝室へ。

7時30分に泣き声で起こされた。見に行くと寝ながら泣いてる。状況が飲み込めない。

8時過ぎに朝食をむりやり食べさせる。むりやりの食べさせ方もコツを掴んだっぽい。
食事したら疲れたらしく寝た。
3か月くらい前から何か興奮したりするとてんかん?失神?過呼吸?なんだかわからないけど倒れることがある。最初は驚いて右往左往したけど今は慣れた。

よくモノの本に日中は起こしておくようにって書いてあるけど、18歳の老犬にむりやり起こさせておくのはむり。実際今日やってみたらエライ泣きようだった。眠いのにむりやり起こしても泣く。夜泣きがいいか昼泣きがいいかって問題でもない、むりやり起こすと死んじゃうと思う。

18歳の犬を飼った経験のある人はそうそういないだろうから貴重な経験をしている。夜泣き用に犬用睡眠薬もあるらしいので頭に入れておく。


上の日記は14日の13時過ぎに書いて下書き保存してたものなんですけど、結局この日記を完結させる前に体調が急変し、翌日には死んでしまいました。昨日が初七日でした。このまま書かずにいようかと思ったんですけど、ほら、他人の犬の死なんて聞きたくないでしょ?
でも「応援」とか「続き希望」とか押してくれた人がいたので、その方々への責任は果たしたかったので書いてみます。

14日18時前に夕食を食べさせて(いつもは19時なんだけどゆっくり食べさせるつもりだったから少し早めに食べさせ始め)、なんかやっぱむりやりも食べなくなった。むりやり食べさせると言っても本当にむりやり食べさせるわけではなく、それでも食べないと死んじゃうから。
18時半ごろからちょっと吠え出して、この時は認知症の夜泣きだと思ったんだけど、ただそこから死ぬまで泣き続けた。壮絶な最期だったな。普通は弱まっていくだろうに、おとなしかったこの子は最期燃え盛って死んでいった感じです。

深夜頃からなんかおかしいなって思い、明け方、かかりつけ医は休みだったのでちょっと離れた大きな某病院に電話した。出るには出てくれたんだけど、なんかその病院ではなくどこかに転送されたのかな?そして深夜にやってる2つの病院を紹介された。
犬の負担やその病院までの距離を考えた結果、その病院に行くなら某病院が開くのを待った方がいいって結論になった。

朝から緊急で診てもらい、血液検査の結果を聞いてる最中に死んだ。

このとき先生は、認知症の夜泣きは寝ながらってあまりないみたいなことを言ってて、もしかしたら脳に腫瘍的なものがあって圧迫してる可能性もあるんじゃないかって、なんか鼻息もおかしくって、脳と鼻は繋がってるから脳から何か流れてみたいなことで、別のアプローチが必要かもしれないから別の検査も必要かもしれないみたいな話になって・・・

僕は僕でもうダメなのは薄々感づいていて、できれば家に連れ帰り妻と看取りたいって希望を話し、そしてできればこの子からこの痛みを取ってあげて欲しいなんて願って、そんなやり取りしてる間にもどんどん悪化してって、もう連れ帰るとかの余裕はないってとこまでいきつき、このままここで看取るしかないとこまでいった。
最後何だったか、さらに詳しい説明を聞いてる最中に突然おしっこをもらし、すごくのけぞって、先生がそののけぞりを治してる最中に首をぐるんぐるんさせて、そしてそれこそ凄い顔で死んでいった。
首をぐるんぐるんさせたときは僕も先生も死んだとは思わなくって、説明の続きを聞いてたら、先生がはっとして、よく人間にやるような目に光を当てて、さきほど亡くなられてましたって。

さすがに病室で人目もはばからずに泣いちゃったよね。

それにしても立派な犬でした。
2021年の初め頃だったか、おしっこの失敗が出始め、6月頃から固いエサが食べにくくなり、10月には認知症による徘徊っぽいのが始まり、11月下旬には脚が弱って外に出れなくなり、12月に突然食事中に倒れ、夫婦でパニックになったけどしばらくするとケロッとしてて、これがこの後何度かでてその都度命が縮まる思いをし、本人も徐々によわっていき。
できれば年末年始は葬儀屋も休みだろうから死なないでくれよなんて笑えるのか笑えないのかわからないような冗談を言って、今度は2月の18歳になる誕生まではと願い、その願いも叶えてくれ、誕生日の翌々日に死んじゃった。
19歳の誕生日にしておけばよかったかな?

結局、18年のうち迷惑かけられたのって最後の2日間の泣き声だけというすごさ。それ以外に記憶にないな。
死ぬまで17時間も泣き続けるなんてよっぽど痛かったのかな?夜泣きだと思ったよ。先生はどっちかわからないって言ってたけど、まあ脳に腫瘍が見つかっても年齢的に手術できないから老衰ですっていってくれて少し気が楽になった。しかも脳だとしても2日で逝くってすごいね、治療とか検査とか痛み止めとか入院とか全部省いてくれたんだからね、お金のかからない犬だったね。

最後、病院がウチの犬を綺麗にしてくれたのには感動した。
本当に感動した。
さっき書いたけど、それこそ凄い顔で死んだわけだけど、それが穏やかな顔になってて、おしっこの付いた体も綺麗にしてくれたんじゃないかな、体に鼻をつけたらちょっといい匂いがした。ピンクのリボンに体にはタオルがかかって。
これ続きがあって、家に帰って翌日にタオルを取ったんです、そうしたら気付いたんです、爪も綺麗に切ってあり、肉球のあいだの毛も綺麗に切られてたって。ここでも感動しました。


ちょっと思うんですけど、
ウチはもうすぐ結婚20年(子なし)、そのうちの18年はこの子がいたわけです。
飼い始めたときは夫婦関係悪くって、頻繁に離婚って口にしてたような記憶が。
でも次第にこの子が悲しむからって、そうなっていったわけですよ。
そしてこの子が亡くなって思うのは、
「私がいなくてもあなたたち夫婦はもう大丈夫ね」って言い残して逝ったような気がしてならない。
あの子のためにも仲良くしていかなくちゃいけないね。
コメント

ウォール街

2022年02月21日 13時10分15秒 | 映画
オリバー・ストーン監督
マイケル・ダグラス、チャーリー・シーン出演


もちろん面白かった。
証券会社勤務のチャーリー・シーンことバド・フォックスがインサイダー取引で捕まる話。
もう何度も観てるので今更って感じもしないわけじゃないけど。

ストーリー的には初歩の初歩の犯罪を題材にしている。公開された1985年としては新しい?のかもしれないが、今の時代となると犯罪も映像にできないくらい複雑だと思う。
自分も株取引をやるので些か退屈ではあったが、それは現代に置き換えるからであり、やはり当時としては画期的だったのであろう。それと当時の雰囲気、特に証券会社や証券取引所の雰囲気を感じられるのが良い。捨てがたい作品。

コメント

五十音の「さ」

2022年02月19日 18時18分55秒 | 音楽
超長期企画
五十音別のミュージシャンの音楽を聴き、上位数曲を選ぶことにしました。2021年のクリスマススタートでいつ終わるか?よくランニングしながら音楽を聴くので暇つぶし企画です。

「さ」の選択肢はサザンオールスターズとか佐野元春とかさだまさしとか特別なのがいっぱいあったんですが収拾がつかなくなると思いサンボマスターにしました。
とても良い曲を歌われてると思うんですがこれといった感想はないです。


1,世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
2,世界をかえさせておくれよ (きみのためにつよくなりたいバージョン)
3,できっこないを やらなくちゃ
4,新しい朝
5,君を守って 君を愛して (きみのためにつよくなりたいバージョン)


究極ベストというアルバムからの選択でした。



[残り]
 い  
か く こ
  すせそ
 ちつ 
 にぬねの
はひふへほ
まみむめ
    よ
ら   
コメント

五十音の「ろ」

2022年02月17日 18時06分48秒 | 音楽
超長期企画
五十音別のミュージシャンの音楽を聴き、上位数曲を選ぶことにしました。2021年のクリスマススタートでいつ終わるか?よくランニングしながら音楽を聴くので暇つぶし企画です。

「ろ」の選択肢はThe Rolling Stonesだけでした。
国内のアーティストもですが、外国のアーティストはなおさら門外漢です。それでも「ア・ビガー・バン」というアルバムを持っていたりします。このアルバムは良いです。


1,(I Can't Get No) Satisfaction
2,Start Me Up
3,黒くぬれ!
4,Jumpin' Jack Flash
5,悲しみのアンジー

5曲選びましたが、いい線行ってると思うんですが・・・。




[残り]
 い  
か く こ
さ すせそ
 ちつ 
 にぬねの
はひふへほ
まみむめ
    よ
ら   
コメント

五十音の「お」

2022年02月14日 12時14分06秒 | 音楽
超長期企画
五十音別のミュージシャンの音楽を聴き、上位数曲を選ぶことにしました。2021年のクリスマススタートでいつ終わるか?よくランニングしながら音楽を聴くので暇つぶし企画です。

「お」の選択肢は一番多かったです。
尾崎豊で作りたかったんだけど多すぎて無理でした。oasisなんてカードもあるんだぞってところを見せたかったんですがこれも多すぎ。
結局、女性としてタイプだった大塚愛にしました。

1,さくらんぼ 
2,Happy Days
3,SMILY
4,PEACH
5,ロケットスニーカー


大塚愛の曲にこれといって思い入れはありません。
容姿はタイプで歌詞も良いけど、歌詞から推察した彼女の恋愛歴から、もしかしたらカラオケで彼女の曲を歌う女性を好きになることはないと思う。



[残り]
 い  
か く こ
さ すせそ
 ちつ 
 にぬねの
はひふへほ
まみむめ
    よ
ら   ろ
コメント

愛犬日記

2022年02月13日 17時49分21秒 | 日記
2/13 18歳の誕生日

午前1時30分に1回目の夜泣き。20分対応。
午前3時15分、2回目の夜泣き。35分対応。腹を決めてテレビを見だしたら寝た。(この時見た岸辺の旅って映画は酷くって10分でやめた)
午前7時30分、起きて見たら寝ていた。
一日ほぼ寝ている。


今まで通り立てないのと歩けないのが辛いらしい。人の年齢で行ったら88歳の米寿なのでしかたがないのに認知症のせいか理解できないみたい。納得がいかないのかな。

もしかしたらそうではなく何か訴えてるのかも?
例えば今日の日中に同じ泣き声で(夜泣きの泣き声はちょっと独特で、ワン、、、ワン、、、ワンって感じ)突然泣いた際はおしっこやウンチをした。

それはそうと市販の食事は食べなくなった。昨日ベイシアで買った色んな種類のいなばのジュレ?3袋195円のや、シーザー16歳以上の練りエサを愛犬元気+グランデリのカリカリをサラサラにして混ぜてる。

ギリギリ妻が作った鶏のささ身とかサツマイモや白菜は良く食べる。
今までは、僕が朝食時に食パンを食べるんだけど、必ずちょうだいともらいに来たのに今日は来なかった。ほぼ動けない状態。目の前に差し出すとこれは食べた。
妻の計算上、やはり市販のエサも食べさせないと摂取カロリーが追い付かないみたい。僕はこういうのは無理。ただ、おろおろするだけと言われても何も言い返せない。悪化する都度おろおろするので慣れただろ?と言い返してみると向こうが納得してた。

昨日は持って2~3か月くらいかなんて話してたのに、今日には持って2~3週間かって意見に変わった。病気ではないし基本的に食欲はあるから、あとは飼い主の知恵の勝負ですな。
もう、夜泣きはどんと来いという気持ちになっている。今のところさすってやると落ち着いて泣き止む。凄いのは妻は絶対に起きない。

3コール以内には向かうからな。
コメント

愛犬日記

2022年02月12日 15時59分15秒 | 日記
2/11 自分で食べられなくなる。手のひらにエサをのっけて口元に持っていき食べさせる。

2/12 夜泣き始まる。午前2時に起こされ、なだめ、おとなしくなったと思い寝室に戻るも30分後に再度泣く。30分くらい撫でてやったら落ち着いて寝た。朝7時半に起きて見たら寝てた。

2/13 18歳の誕生日予定。


辛いね。この夜泣きはいつまで続くんだろう。
うんち踏み荒らしての徘徊には慣れたけど、夜泣きは近所迷惑だから困るな。
近隣も多少の騒音はあるからどっこいどっこいかな。田舎で良かった。


コメント

五十音の「え」

2022年02月09日 15時59分29秒 | 音楽
超長期企画
五十音別のミュージシャンの音楽を聴き、上位数曲を選ぶことにしました。2021年のクリスマススタートでいつ終わるか?よくランニングしながら音楽を聴くので暇つぶし企画です。

「え」の選択肢は5組ありましたがAKB48にしました。
AKB48とかジャニーズの嵐とかって名前を覚えたころに脱退?卒業?解散?よくわからないけど困っちゃうね。
365日の紙飛行機が良くってTSUTAYAに借りに行ったら場所がわからなくって(AKB48は特にわからない)店員に聞いたっけ。彼、ファンだったのか嬉しそうに「まだ発売されてません」って教えてくれた。

1,ヘビーローテーション 
2,フライングゲット 
3,恋するフォーチュンクッキー
4,ギンガムチェック
5,会いたかった

ヘビーローテーションは2015年の8月から9月にかけてよくYouTubeで聞いた。大島優子さんが可愛くって・・・飼っていた犬が死にかけていて、気を紛らわすように何度もMV見たっけ。その節はお世話になりました。


[残り]
 い  お
か く こ
さ すせそ
 ちつ 
 にぬねの
はひふへほ
まみむめ
    よ
ら   ろ
コメント

五十音の「な」

2022年02月07日 17時49分08秒 | 音楽
超大型企画
五十音別のミュージシャンの音楽を聴き、上位数曲を選ぶことにしました。2021年のクリスマススタートでいつ終わるか?よくランニングしながら音楽を聴くので暇つぶし企画です。

「な」の選択肢は長渕剛、中島みゆき、中島美嘉の3人でした。
僕の最も好きなミュージシャンの中に長渕剛がいますが、これはもう膨大な量で収拾がつきません、なので中島みゆきにしました。中島みゆきもこれまた膨大な量の曲があるのでしょうが、ベストアルバム「大吟醸」と「大銀幕」からのチョイスです。
五十音順です。

・糸
・命の別名
・時代
・世情
・空と君のあいだに
・旅人のうた
・誕生
・地上の星
・ファイト!
・ヘッドライト・テールライト

ドラマDr.コトー診療所の主題歌、「銀の龍の背に乗って」や映画学校Ⅲの主題歌「瞬きもせず」など最後まで悩みましたがもう疲れました。
それはそうと北の国からでも流れてましたね、あの歌はなんという歌なんだろう?(正吉の母親が五郎と話してる際に挿入歌として)
いつか全部のアルバムを聞いてみたいと思ってましたが、なんだか40枚以上あるみたいなので断念します。
それといつか長渕剛でも作りたいです。


[残り]
 い えお
か く こ
さ すせそ
 ちつ 
 にぬねの
はひふへほ
まみむめ
    よ
ら   ろ

コメント

胡蝶の夢 司馬遼太郎

2022年02月05日 08時53分25秒 | 
2021年からお世話になった司馬遼太郎の本を断捨離している。
139冊ある本を少しずつ読んで、面白くないものは捨てていく。
少し読んで最後まで読み切れそうにないものも捨てていく。

今回読んだのは「胡蝶の夢」、これは残します。
12年ぶりの再読でしたが記憶していたほど面白くなかったです。
著者も書いている通り主人公は誰でもよく、たまたま松本良順、伊之助、関寛斎がそこにいた感じで、3人ともこの小説の中では中途半端に終わったかな。確か「峠」で松本良順が河井継之助を治療する場面があったような・・・この本にはそれには触れておらず、なぜ江戸にもどってきたのかが曖昧で消化不良。
関寛斎は長男から訴えられたり四男とは経営方針でぶつかったりと書いてあるが、その辺のこともどうせならもっと具体的に書くべきだと思った。良い面だけ見せられても。
どの登場人物にも共感できないし好感持てない。

それにしても、4巻目で”えた”についての考えをぶっこんでこられてから読むスピードが落ちた。1月中には終わる予定だったのに。

内容的には捨ててもいいんだけど、妻がこの本はいずれ読むからというのと、この本は珍しく新品のを買ったので綺麗だから残すことにした。

追記
やはり捨てることにした。


これまでに処分したのは
胡蝶の夢4、真説宮本武蔵1、大坂侍1、北斗の人1、十一番目の志士2、手掘り日本史1、司馬遼太郎の日本史探訪1、尻啖え孫市1、俄-浪華遊侠伝-1、妖怪1、ある運命について1、司馬遼太郎が考えたこと1、歴史と風土1、風の武士2、風神の門2、坂の上の雲8、風塵抄2、功名が辻4、夏草の賦2、義経2、新史太閤記2、箱根の坂3、司馬遼太郎の世界1、城をとる話1、草原の記1、上方武士道1、日本歴史を点検する1、歴史の交差路にて1、ひとびとのあし音2、空海の風景2、韃靼疾風録2、ペルシャの幻術師1、アメリカ素描1


所有81冊中、残す作品
果心居士の幻術1、梟の城1、最後の伊賀者1、一夜官女1、おれは権現1、軍師二人1、菜の花の沖6、項羽と劉邦3、国盗り物語4、翔ぶが如く10、覇王の家1、豊臣家の人々1、春灯雑記1、戦雲の夢1、播磨灘物語4、関ヶ原3、殉死1、余話として1、歴史を紀行する1、城塞3、馬上少年過ぐ1、酔って候1、


コメント

五十音の「り」

2022年02月04日 07時23分40秒 | 音楽
超大型企画
五十音別のミュージシャンの音楽を聴き、上位数曲を選ぶことにしました。2021年のクリスマススタートでいつ終わるか?よくランニングしながら音楽を聴くので暇つぶし企画です。

「り」の選択肢はLINDBERGだけでした。アルバム「FINAL BEST」からの選択です。
五十音順です。

・今すぐKiss Me
・every little thing every precious thing
・GAMBAらなくちゃね
・きっと銀の針のような雨が
・BELIEVE IN LOVE

定番ですかね。
「恋をしようよ Yeah! Yeah!」、「Dream On 抱きしめて」、「BELIEVE IN LOVE」で悩んで10回以上聞きました。身を切る思いです。


[残り]
 い えお
か く こ
さ すせそ
 ちつ 
なにぬねの
はひふへほ
まみむめ
    よ
ら   ろ
コメント

新解釈・三國志

2022年02月03日 07時46分53秒 | 映画
福田雄一監督作品。
主演、大泉洋。
主題歌、福山雅治。

この作品って作る必要あったのかな?
なんて思いながらウィキペディアで興行収入見て驚いた。大ヒットじゃないですか!

まず三国志知らない人には丁度いいかもしれない。新解釈だから間違って覚えちゃうかもしれないけど、レッドクリフもそんな感じだったし、ありっちゃありかも。それなりに笑えたし。
三国志初歩編かな。


あのレッドクリフより良い。
2回目も見る可能性あり。
人には薦めない。


コメント

五十音の「れ」

2022年02月01日 17時52分55秒 | 音楽
超大型企画
五十音別のミュージシャンの音楽を聴き、上位数曲を選ぶことにしました。2021年のクリスマススタートでいつ終わるか?よくランニングしながら音楽を聴くので暇つぶし企画です。

「れ」の選択肢は4組ぐらいありましたが、ここは世代のレベッカにしました。レベッカも1度だけコンサートに行った記憶があります。30年以上前になると記憶も曖昧で・・・。
ウィキペディアの1行目にはBOØWYとともに第二次バンドブームの先駆けとなったと書いてあります、なんか嬉しいじゃないですか。
数年前だったかテレビで再結成の経緯みたいなのを放送していて、ベースの高橋さんが会社員として運送会社に勤務していたんだったかな?再結成に向けて一生懸命練習していたのには泣けてきました。

1,Friends
2,Raspberry Dream
3,Moon
4,CHEAP HIPPIES
5,Maybe Tomorrow

定番ですかね。
4曲目は個人差あるかな?5曲目は悩んだ末のです。他にも候補はぞろぞろあったんですが、誰もが知ってる曲ということでこの曲を入れました。そういえばちょうど今日、某ラジオ番組で「MONOTONE BOY」が流れてて嬉しかったな。わかってるじゃんって感じで。


[残り]
 い えお
か く こ
さ すせそ
 ちつ 
なにぬねの
はひふへほ
まみむめ
    よ
らり  ろ
コメント