難しいことはわかりませんが。

いろんなことを食い散らかしてるかもしれません。

生きて、ふたたび 保護司・深谷善輔

2022年01月31日 08時04分32秒 | ドラマ
最終回以外は素晴らしいドラマだったと思う。
保護司というボランティア的な仕事の存在も知らなかったし、罪を償った人も償っても消えない過去への許されるのか?許してもらえるのか?許してもらっていいのか?そんな葛藤みたいなものが良く伝わった。
それこそいろんな人がいて、中には唯行のように相手の優しさみたいなのがわからない人もいるだろう。その辺も包み隠さず、しかも重々しくならず少しコミカルに放送したのはいい。

最終回、平本の思いってそんな感じかぁと。なんかよっぽど腹に据えかねたような様子だったのでよっぽど何かあるのかと勘違いした。
香苗にしてもそこで許すならなにもあそこまで突っ張らなくてもと。
結果としてこれでいいんだけど、なんか雑だったように思える。

舘ひろしはあぶない刑事の頃から好きだけど、2行以上のセリフは覚えられないなんて言ってたのに、やっぱいいね、いい役者さんだね。たぶん彼が出るならまずは無条件に見るでしょう。
二十代の恋愛モノなんてもう見ないだろうから(実際見てる人なんているのかな)こういうドラマをもっと作って欲しい。

コメント

レッドクリフ

2022年01月30日 07時37分22秒 | 映画
レッドクリフ Part I
レッドクリフ Part II -未来への最終決戦-

お、おれの5時間を返してくれ!
と言いたくなるような映画でした。

呉がというより周瑜が主役ということなのである程度史実と異なっていても受け入れますが、あー、そもそも史実も怪しいらしく、以前に見たCHAINA HOURでは呉を調べてる研究者さん?まぁ関係者の方々は怒ってらしたのは強く印象に残っていますが、ここまでくると別物の映画みたい。

孔明と周瑜が友になっちゃったし、ヒロインたちが・・・。あのヒロインたちの行動だけでこの映画って1段も2段も落ちたような気がする。それと気に入らなかったのは舞ね。
でもね、興行収入でみるとずいぶんと儲けてるみたいだから、自分の方が間違ってるのかもしれないな。もっと泥臭いのを望んでもヒットしなかったら意味ないからね。

自分としてはもう2度と見ないと思う。前回見たのが約4年前でこの時付けた評価も悪かった。都合3回は見たことになる。ここ数カ月、三国志についていろいろ見たり読んだりしたのでそれだけにこの映画が陳腐に見えた。
今回この映画で得た情報と言えば、曹操軍が80万に対し劉備・孫権軍は5万だったといこと。横山先生の三国志には書いてあったかな?見逃したか書いてなかったか、どちらにしろ知らなかったです。これを知って呉もギリギリの立場だったんだなと理解できたこと。

出演:トニー・レオン、金城武
監督:ジョン・ウー
コメント

フィラデルフィア

2022年01月28日 14時39分12秒 | 映画
トム・ハンクス主演。
3か月前にこのブログで書いたトム・ハンクスとメグ・ライアンの「めぐり逢えたら」と同じ1993年公開なんだから驚く。

この映画はもう何度も見ているくらい好き。最近では約3年前に見ている。
・ストーリーが良い
・俳優が良い
・音楽が良い
・ロケ地の雰囲気が良い

弁護士とか法廷闘争とか大好物。
裁判に至った経緯が不当解雇であり、弱者が強者に立ち向かうさま、弁護士が見つからずに本人訴訟の準備に取り掛かる健気さ、見るに見かねて助けてしまう黒人弁護士の優しさ。何かこの映画にはいろんなものが詰まっている。ラストの勝訴を勝ち取った原告を被告が上訴する前に死なせたのは良かった。
実話があるそうだがどこまでが実話かはわからない。

ブルース・スプリングスティーンの主題歌も良ければ、劇中に流れたオペラも何のオペラか知らないが良かった。

ここ数年、LGBTという言葉をよく聞くようになったが、公開から30年近く経ってようやく追いついてきたのか?難しいことはわかりませんが。
コメント

シカゴ・ファイア

2022年01月28日 08時00分00秒 | ドラマ
シーズン1を見終えた。BS12で放送していたもの。
気が付かなかったので3話目から見た。それでもよくこんなチャンネルの(と言っては失礼だが)こんな番組を見つけたと感心する。

海外ドラマはそれほど見ていないが、「24」や「ER緊急救命室」「プリズン・ブレイク」の次位に面白いかも。
誰が主人公だかわかりにくいが、仮にケイシーが主人公だったとして、とても主人公には見えない顔であった。今までで行ったら主人公の敵役?っぽい顔。


確か明日の28日金曜日からシーズン2が放送されるんだったかな、楽しみ。


コメント

五十音の「る」

2022年01月26日 08時29分39秒 | 音楽
超大型企画
五十音別のミュージシャンの音楽を聴き、上位数曲を選ぶことにしました。2021年のクリスマススタートでいつ終わるか?よくランニングしながら音楽を聴くので暇つぶし企画です。

「る」の選択肢はLUNA SEAだけでした。
実は手元に何もないんですが、CMで河村隆一さんを見たときにLUNA SEAをやらねばと、かつて2枚のCDを持っていたので踏み切りました。
CD2枚持ってて、いらなくなったので自分なりのベストをMDに作り、そのMDすら過去の遺物となってしまい、数々の歌手は借りなおされCDに焼き付けられたのに、このLUNA SEAは洩れました。その際洩れた中にはミーシャとかパフィーとかいたかな。
今回は好きだった曲は覚えてたので、昔を思い出し選んでみました。今回を機に再び聞こうとは思いませんでしたけど。
今回も順位は付けずに五十音順です。

・I for You
・DESIRE
・TRUE BLUE
・MOTHER
・ROSIER

偶然にも今回の河村隆一さんと前回の西川貴教さんは同期だそうです。


[残り]
 い えお
か く こ
さ すせそ
 ちつ と
なにぬねの
はひふへほ
まみむめ
    よ
らり れろ
コメント

五十音の「て」

2022年01月25日 07時52分57秒 | 音楽
超大型企画
五十音別のミュージシャンの音楽を聴き、上位数曲を選ぶことにしました。2021年のクリスマススタートでいつ終わるか?よくランニングしながら音楽を聴くので暇つぶし企画です。

「て」の選択肢はT.M.Revolutionだけでした。
「Complete Single Collection of T.M.Revolution 『1000000000000』-billion-」というベストアルバムからの選択です。意外に良い曲が多かったのと、ランニングに向いてる曲調が多くて悩みました。iTunesによると10回近く聞いて選別しています。
「HIGH PRESSURE」のウッカリ タカノリの・・・なんて歌詞はB'zの「恋心」という曲の松本に相談しようかな・・・を彷彿させて良かったので入れたかったんですが、今回は外しました。
今回も順位は付けずに五十音順です。

・蒼い霹靂 -JOG edit-
・BOARDING
・HOT LIMIT
・魔弾 -Der Freischutz-
・WILD RUSH

西川貴教さん、マッチョになってましたね。歌手であれだけの細身からマッチョになったのは長渕剛以来2人目ですか?なんてね。


[残り]
 い えお
か く こ
さ すせそ
 ちつ と
なにぬねの
はひふへほ
まみむめ
    よ
らりるれろ


コメント

機動戦士ガンダム

2022年01月24日 09時59分05秒 | その他TV
機動戦士ガンダム、全43話終了。

それにしても未来を見通したような良くできた作品だ。
地球に人が住めなくなって宇宙に住みだすとか、戦争で大人が減って子供が駆り出されるとか、その子供の中にはニュータイプと呼ばれる不思議な力を持った子が現れって、よくよく考えると恐ろしいアニメだ。主人公のアムロなんか母親には冷たくされ、父親は酸素欠乏症、好きになったマチルダさんは戦死、良き理解者だったリュウも戦死とずいぶん酷い人生じゃないか、それなのに逞しく成長していく。

人気低迷で全52話のところ43話に減らされたおかげで最後は雑になってて残念。
最初は新しいモビルスーツが出る都度テンション上がったのに、最後にシャアが乗ったモビルスーツ(ジオングって名前だったか)、あれなんか最後の2話でしか使われなかった。こうして最初から最後まで丁寧に見ていくと、本当にもったいない。今更言っても仕方がないけど。

子供の頃に見ていたアニメで好きだった女性のキャラクターがいたんだけど、これって大人になって見返すと実は性格が悪かったりして驚く。例えば「タッチ」の浅倉南とか「めぞん一刻」の音無響子とか。子供の頃は憧れてたのに大人になってよくよく見ると、南って二股かけてない?響子さんってヒステリックじゃない?などなど恐ろしいことに気付く。
この大人の自分がセイラ・マスってかなり良い女だなと改めて思った。

この作品は1979年の放送。たぶん子供の頃に見たのも再放送だし、5年位前だったかな、この再放送を見れた時はかなり興奮した。だってその時は30年ぶりとかになるんだから。それで今回はそれほど興奮もせず最後のつもりで見た。
もうこれで最後で良いと思う。このファーストガンダム以降の作品にはなんの興味もない。まあね、手先が器用だったら子供の頃みたくガンプラなんか作ってみたかったけど、今じゃ老眼で、手先の器用不器用関係なく太刀打ちできなさそう。
コメント

五十音の「や」

2022年01月21日 20時25分00秒 | 音楽
超大型企画
五十音別のミュージシャンの音楽を聴き、上位数曲を選ぶことにしました。2021年のクリスマススタートでいつ終わるか?よくランニングしながら音楽を聴くので暇つぶし企画です。

「や」の選択肢は矢沢永吉と山崎まさよし山下達郎と矢井田瞳でした。
矢沢永吉と山下達郎は好きな曲だらけなので収拾がつかなくなるのを考慮し、またカラオケで歌うとしたら山崎まさよしだろうといことで、山崎まさよしに決めました。

1、僕はここにいる
2、振り向かない
3、One more time, One more chance
4、アドレナリン
5、セロリ

山崎まさよしはバラードが好きなので1~3はどれがトップでも構いません。
先日、なんかDIYの番組だったかな?に彼が出演していたのには驚きました。いったいどこへ向かっているのでしょう?


[残り]
 い えお
か く こ
さ すせそ
 ちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめ
    よ
らりるれろ

コメント

カメラを止めるな!

2022年01月21日 08時17分51秒 | 映画
2019年3月に見て以来2度目。BS日テレで放送されていたもの。
2度目になると知っちゃってる分それほど面白くない。が、やっぱり良くできてるなぁ~と感心する。前半の不自然なシーンが後半に解明されてゆくのは快い。
1度目が面白かったので妻にも見せた。彼女がどう評価したかはわからない。


今回も高評価を付けたとして、それでももう見ることはないな。



コメント

千と千尋の神隠し

2022年01月20日 17時57分58秒 | 映画
5年ぶりに鑑賞しました。
宮崎駿監督の作品はそれほど好きじゃないけど、この作品やもののけ姫なんかは好きだな。なんか学びがあって。5年ごとにみるのが丁度いい。
日本歴代興行収入を20年近く守るというね、やっぱそれだけの価値はありました。鬼滅の刃の映画の時も書いたけど、鬼滅の刃を10年後に見る人が何人いるのかって話ですね、そのときに本当の価値がわかるでしょう。


今回は真剣にストーリーを追いました。今まで何見てたんだってことになるんですが、ハクはコハク川という小川の神だったわけですね。そこで千と出会ってたわけか。ハクは湯婆婆に魔法をかけられてたと言うことらしいです。いつも途中で疲れて・・・あの電車に乗るあたりから集中力が散漫になってました。長いんですね。良い話ですね、あの時助けてくれたハクを今度は千が助けるという。千はハクだけじゃなく、そもそも自分勝手に豚になった両親を助けるというミッションがあったわけで、この間の成長がなみだぐましいです。宮崎監督ってこういうの本当にうまいですよね。
それにしてもあの団子はなんだったんだ?ニガダンゴ、あれって釜爺が驚いてたけどあんまり説明がなくって雑だよな。

神木隆之介が坊役で出てたのか。知ってたと思うけど忘れてた。
安田顕も大根の神役で出てたらしい。まだ消してないから見直してみよう。
コメント

五十音の「う」

2022年01月18日 18時12分20秒 | 音楽
超大型企画
五十音別のミュージシャンの音楽を聴き、上位数曲を選ぶことにしました。2021年のクリスマススタートでいつ終わるか?よくランニングしながら音楽を聴くので暇つぶし企画です。

「う」の選択肢はウルフルズと宇多田ヒカルでしたが、ウルフルズにしました。
初めて借金大王を聞いた時は衝撃的でした。ウィキペディアで見るとオリコンチャートで1位を獲った曲ってないんですね、アルバムもかな、こっちは5曲じゃ収まらないので10曲選んだって言うのに。
どれも大好きな曲で元気が出ます、順位をつけるのは難しいので五十音順に。
ウルフルズならこれを聞け!といった感じです。

・あそぼう
・暴れだす
・ええねん
・ガッツだぜ!!
・かわいいひと
・借金大王
・それが答えだ!
・バンザイ ~好きでよかった~
・ヤング ソウル ダイナマイト
・笑えれば




[残り]
 い えお
か く こ
さ すせそ
 ちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめ
や   よ
らりるれろ
コメント

China Hour~あなたの知らない中国~三国志の世界

2022年01月17日 14時35分36秒 | その他TV
BS12チャンネルでしたかな、全6話です。

1話目三国志について
2話目諸葛亮孔明について
3話目曹操孟徳について
4話目関羽雲長について
5話目呉について
6話目三国志を書いた作家について

各回ざっとこんな感じでした。
横山光輝さんの三国志全60巻を読んでたタイミングでの放送だったので録画しておきました。

感想は、中国の銅像ってでかい!
子供っぽくって申し訳ありませんが、ちょっと半端ないです。あんなのどうやって作ったのかな?それもそこら中にあるし。圧倒されます。

次に関羽が人気あったんだ。どうも諸葛亮孔明の次に人気なのは関羽雲長らしいです。曹操ってやっぱ人気なかったんだ。

最後にちょこちょこフィクションがあるということ。7:3で3がフィクションらしいです。横山先生がベースにした吉川英治さんの三国志のそのベースとなった羅貫中さんの三国志演義を丸々鵜呑みにするところでした。それはそれで悪くないのかもしれませんが。
コメント

五十音の「し」

2022年01月17日 12時21分02秒 | 音楽
超大型企画
五十音別のミュージシャンの音楽を聴き、上位数曲を選ぶことにしました。2021年のクリスマススタートでいつ終わるか?よくランニングしながら音楽を聴くので暇つぶし企画です。

「し」の選択肢はシャ乱Qとジュディマリと椎名林檎とどれも捨てがたかったです。
そもそも五十音の「う」でウルフルズをやってた時に、NHKの「日本人のおおなまえっ!」という番組でウルフルズが出演していて、ガッツだぜ!!の誕生秘話を語ってて、そのときトータス松本さんから出た当時売れてた曲調やバンド名にシャ乱Qが入っててそれもあってシャ乱Qにした感じです。ウルフルズよりもシャ乱Qの方が簡単だったので先にしました。

トータス松本さんが言ってたミスチルがバーンと来て、スピッツもドーンと来て、シャ乱Qもいて・・・こんな感じだったかな?ガッツだぜ!!誕生秘話とても面白かったです。


1、シングルベッド
2、My babe君が眠るまで
3、空を見なよ
4、上・京・物・語
5、恋をするだけ無駄なんて


はっきり言って1~3は元カノとの思い出の曲だったるするので思い入れは強いです。


[残り]
 いうえお
か く こ
さ すせそ
 ちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめ
や   よ
らりるれろ
コメント

五十音の「け」

2022年01月14日 13時58分19秒 | 音楽
超大型企画
五十音別のミュージシャンの音楽を聴き、上位数曲を選ぶことにしました。2021年のクリスマススタートでいつ終わるか?よくランニングしながら音楽を聴くので暇つぶし企画です。来年のクリスマスには終わらしたいです。

「け」の選択肢はケツメイシのみでした。なぜ、なぜ自分がケツメイシを持っていたのか不思議です。昨年末には初めての紅白出場ですか、たまたまトイレに行ってて見れませんでしたが、これからも活動頑張って欲しいですね、ぼくはあまり聞かないと思いますが。
順位をつけるほどのことでもなかったので五十音順に書きました。

・花鳥風月
・君にBUMP
・さくら
・夏の思い出
・涙




[残り]
 いうえお
か く こ
さしすせそ
 ちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめ
や   よ
らりるれろ
コメント

コンビニでの買い物も楽じゃない

2022年01月12日 18時07分10秒 | 日記
いま、ちょっとコンビニに行ったんだけど、

レジで現金で払う際、

じゃらじゃらとお金を置いたら、

こちらでって示されて、

あぁ、この機械で払うのかって気が付いて、

現金の投入口にじゃらじゃらと現金を入れたのに反応がないので5秒くらい戸惑ってたら、

支払い方法を押してくれって店員さんに支持されて、

ようやく買い物ができました。


コンビニには2週間に1回くらいは行くんだけど、
必ず妻が会計するので、支払い方法が変わってるなんて知りませんでした。
無職はつらいね。
それより、どっかに入ってたと思われなければいいんだけど。


コメント