難しいことはわかりませんが。

いろんなことを食い散らかしてるかもしれません。

ランスマに物申す

2023年06月29日 17時35分16秒 | その他TV
オオヤシズカさんかな?
面接では「この企画に命かけてます」くらいのこと言っといて、
選ばれた途端、達成したらランボルギーニが欲しいですか?

金さんも「なんでも叶えてあげる」って・・・
何か間違えてませんか?
マラソンってやりたくない者にやらせる競技ですか?褒美がなければやれないスポーツですか?
チャンかわいさんの企画もそうですね。(本人は大人で嫌がってる体ですが)
目の前ににんじんぶら下げないと走らないら走らせなければいい。


ランスマが走りたくない人をなんとか走らせようとする番組に変わっている。
一つ前の企画でなだぎ武さんにサブ3.5をムリヤリ目指させた失敗をお忘れですか。

それとは違うけど、燃えてる佐野千晃さんに初っ端から福島和可菜さんをぶつけて鼻をへし折りましたよね?
あの瞬間、彼女からやる気は失せましたよ!しかも仲良くさせちゃって・・・。
結局、金さんは何を教えてるのでしょう?と疑問に思いつつ見てたら、自分がサブ3目指すって言いだして。
目指すことは立派ですが・・・。



コメント

引っ越し大名!

2023年06月27日 09時06分57秒 | 映画
出演:星野源、高橋一生、高畑充希、濱田岳、及川光博、松重豊


映画としてはいまいちだったけど、話は面白かった。
(とりあえず無駄に長い)

7回の国替えって・・・もう少し今の金額に直して説明してくれたら、見やすくなってよかったかも。
持って行くものを半分に減らさせるあたりももう少し金額の可視化ができればよかったかな。

減封で藩士を置いていかざるをえなくなるのは聞いたことあるが、加封でようやく迎えに行くなんてことは聞いたことなかった。藩によって違うだろうが、そこまで藩士を大切にしてた藩もあったのだろう。

せっかく迎えに行くも農民の暮らしに生きがいを感じ農民になってしまった藩士達がいる、そんなかれらは600人で耕した田畑を40人で山分けできるんでこれからは長者じゃと粋なことを言う、なんて素敵なセリフなんでしょう。

武士の家計簿、高速参勤交代、そして今回の引っ越し大名!、まだまだ面白い話はありそう。




コメント

ラストマンー全盲の捜査官ー

2023年06月26日 10時57分57秒 | ドラマ
出演:福山雅治、大泉洋、上川隆也、寺尾聰


い・が・い・と、面白くなかったです。途中まではかなりおもしろかったのにね。

キンプリの子が刺されたり、ヤマケンさんこと金田明夫が犯人だったり、「あ~あ、やっちゃった」という展開が最後には複数あった。41年前の事件がどうのこうのってなった時からだれたかな。

笑わせたいのかどうしたいのかわからなかったのが残念。最後の大泉君の演技で泣かせたいなら助走が足りなさすぎ。
それと凄い役者が渋滞してたかな、その病室のシーンで大泉君がいくら頑張っても周りには福山に寺尾に上川だからね、存在感が凄すぎ。

最後まで惹きつけるドラマを作るのって本当に難しい、重ねて書くけど途中まではかなりおもしろかった。
福山&大泉の共演なんて夢のようだったし。

好みに合ったドラマに出会うのは、最終回まで観たとしても、10本に1本あるかないかだな。




コメント

中古品を買い取ってもらう

2023年06月23日 11時10分51秒 | お金のこと
不用品がいろいろ入ったので、先日、2か所で買い取ってもらいました。

最初は不安だったのでカメラ5台、テレカ6枚、図書券10枚、JALの株主優待券で様子を見させてもらいました。
カメラ5台=1000円
テレカ1枚につき350円
図書券1枚につき400円
JAL株主優待券=1200円
合計8300円でした。

カメラは古いのもあって期待したんですがゴミ同然でした。
でも基本、ばかちょんカメラも1台100円で買い取ってくれるそうです。彼らはそれがダンボールいっぱいになったら別の業者に売るそうです。


1週間後、せっかくなので別の買い取り業者へお願いしました。
カメラ9台、時計5本、金のピアス、プラチナピアス、切手数枚。

カメラはライカが15000円、MINOXとかいうのが1500円で、それ以外はまとめていくらって感じでしたし、2台は買取不可。買取不可って前回行ったところはどんなのでも1台100円で買い取るって言ってたのにどういうことでしょう?

時計はIWCが36000円、セイコー1000円、タグホイヤー2000円、それ以外の2本は(ブライトリングもあったんだけど)買取不可でした。

金のピアスとプラチナのピアスは合わせて10000円位になりました。
切手は中国のでしたが合わせて700円にしかなりませんでした。ただ、元本に対しての上昇率はこれが一番なんでしょうけど。


まず驚いたのは、10年以上前に全く別のとこに金のピアスを売りに行った際は、グラムが少なすぎて買い取ってもらえませんでした。
それを思い出すと今って在庫が不足してるんですね。
それと時計はやはりロレックスですね。実は昨秋、お金に困って自分のと妻のロレックスを泣く泣く売ってしまいました。妻のは壊れてたのにそこそこの金額になったし、自分のは22年前に50万円で買ったのに86万円で売れました。ちゃんと箱も説明書の保証書もあったのが良かったんですけど、やはり驚きです。いまでも数件で見てもらえばよかったと後悔するくらい興奮して売ってしまいました。


まあ、さっぱりしましたよ。これで我が家には金目の物がなくなりました。
終活ですね。終活ですよ!
ロレックスなんてタンスで寝かせてただけですからね。自分なんかG-SHOCKとGARMINで十分ですよ。これだけ在庫が不足していると、逆に持ってることが怖いですよね。


コメント

小さな恋のメロディ

2023年06月21日 11時34分20秒 | 映画
出演:マーク・レスター、トレイシー・ハイド

とても甘酸っぱい映画ですね。
主人公のダニエルが親友のトムを置いてメロディと逃げるシーンなんてのは、子供から大人への一歩と言う感じですし、
ダニエルとトムの殴り合いのけんか後のトムの謝罪も大人への一歩と言う感じがして胸が締めつけられます。


10年に1回は観て、切ない気持ちになるのもいいかもしれません。

コメント

風間公親ー教場0ー

2023年06月20日 10時23分44秒 | ドラマ
出演:木村拓哉、新垣結衣、堀田真由


つまらなくはなかったんだけど、キムタクじゃなかったら観なかったかな、
そんな感じのドラマでした。
ただ、出番少なめのキムタクは成長したなって感心しました。今までなら9割は画面に映ってたでしょ?

わからないのは、遠野(北村匠海)に対しての伊上(堀田真由)の態度の急変。
それほど親しい間柄ではなかったのに、殺されたと同時に態度が急変したのがよくわからない。

追ってた犯人は捕まえられなかったので続編やりそうな気配。
全く期待してないし、見るかどうかはわかりません。



コメント

マルサの女

2023年06月13日 19時23分54秒 | 映画
監督:伊丹十三
出演:宮本信子、山崎努、津川雅彦

数日前、新聞のテレビ欄の下に時代劇専門チャンネルの広告があり、マルサの女が無料放送とあった。
20年ぶりくらいの鑑賞か。死ぬ前に絶対にもう一度見たかった映画です。それだけに期待が膨らみすぎあまり面白くなかったです。現代の脱税が昔に比べより巧妙になったからでしょうか?たまに見解の相違って一言でチャンチャンってニュースがあるけど、あれはなんなんでしょう。

この映画には永遠に忘れられない、私の金言となっているセリフがあるので紹介しておきます。

調べられてる権藤がマルサの花村の質問に答えるセリフ
「金貯めようと思ったらね花岡さん、使わないことだよ。
あんた葬式があったら1万、結婚式あれば2万と出すでしょ、
そんなもん出してたら金は残らない、
100万あったって使えば残らない
10万しかなくても使わなければ丸々10万残るんだからね。
あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップ置いて水溜めるとするね、
あんたのどが渇いたからってまだ半分しか溜まってないのに飲んじゃうだろ、これ最低だね。
並々一杯になるのを待って、それでも飲んじゃダメだよ、
一杯になって溢れて垂れてくるやつ、これを舐めて我慢するの、
そうすればコップ一杯の水は・・・」

私はこれを実践してたらお金使うのが下手になりました。どう使っていいのかわからなくなりました。
お金って難しいですね。


コメント

燃えよ剣 司馬遼太郎

2023年06月12日 08時37分21秒 | 
お世話になった司馬遼太郎の本を2015年から断捨離してます。
所有している139冊ある本を全部読んで、面白くないものは捨てていくことにしました。

今回読んだのは「燃えよ剣」、これは残します。
2010年に読んで以来です13年ぶりです。

もっている本はボロボロだし、それほど新選組って好きじゃないし、捨てるつもりで読んだんだけど、これがやっぱり面白かった。
上下2冊でまとまってたのも良かった。

誰かが司馬さんは女性が書けないって言ってたけど、確かに土方歳三とお雪のくだりは司馬さんの文章か?ってほど酷かったな。
それと土方歳三ってほかで見るともっと陰険なのに、司馬さんのだと意外とサバサバしていて好感度悪くない。ある意味職人気質だし。
女性に人気がある理由がわからなかったが、13年ぶりに読んでようやく納得できました。


これまでに処分したのは
故郷忘じがたく候1、アームストロング砲1、胡蝶の夢4、真説宮本武蔵1、大坂侍1、北斗の人1、十一番目の志士2、手掘り日本史1、司馬遼太郎の日本史探訪1、尻啖え孫市1、俄-浪華遊侠伝-1、妖怪1、ある運命について1、司馬遼太郎が考えたこと1、歴史と風土1、風の武士2、風神の門2、坂の上の雲8、風塵抄2、功名が辻4、夏草の賦2、義経2、新史太閤記2、箱根の坂3、司馬遼太郎の世界1、城をとる話1、草原の記1、上方武士道1、日本歴史を点検する1、歴史の交差路にて1、ひとびとのあし音2、空海の風景2、韃靼疾風録2、ペルシャの幻術師1、アメリカ素描1、この国のかたち6

残す作品
果心居士の幻術1、梟の城1、最後の伊賀者1、一夜官女1、おれは権現1、軍師二人1、菜の花の沖6、項羽と劉邦3、国盗り物語4、翔ぶが如く10、覇王の家1、豊臣家の人々1、春灯雑記1、戦雲の夢1、播磨灘物語4、関ヶ原3、殉死1、余話として1、歴史を紀行する1、城塞3、馬上少年過ぐ1、酔って候1、世に棲む日日4、歳月1、最後の将軍1、幕末1、花神3、峠2、燃えよ剣2、


【生誕100年 好きな司馬作品】(司馬遼太郎記念財団)

1位、坂の上の雲
2位、竜馬がゆく
3位、燃えよ剣
4位、街道をゆく
5位、峠
6位、花神
7位、国盗り物語
8位、菜の花の沖
9位、関ケ原
10位、世に棲む日日
コメント

印鑑証明

2023年06月07日 15時04分56秒 | 自動車・自転車
納車の日に印鑑証明2通必要なので市役所に取りに行った。
ディーラーの担当者、何枚必要かわかったら連絡しますって5月13日に言ったのに忘れてやがった!
忘れてたことすらわかってないからナイことになってるんだな、頭の中では。だから謝罪がないんだな。
ってことは言うだけ無駄なので言わない。
減点1
自動車保険の説明も下手だったので、あれも減点1。
これで合わせて減点2。

それにしても担当者には外れるなぁ。まあ、これで車検とか心置きなく別のとこでできるかな。

いま乗っている車は最後まで活躍中。
先日は臭い遺品を運ぶのに頑張ってくれた。
計算通り、ガソリン切れランプがついた状態で渡せるはずだったが、急遽30L入れて土曜に遠出することにした。



《今までにかかった内容と金額》
2023年04月22日 車両本体&ディーラーオプション=1,920,000円
2023年06月07日 印鑑登録証明書2通×300円=600円

合計1,920,600円
コメント