「旅の指さし会話帳」って知ってますか?
世界各国の本が出ているんですが、これが優れ物なんです
旅で使う文章が集約されていて、イラスト入りで分かりやすく書かれています
○○へ行きたい、○○はどこに売っていますかなど
現地ですぐに使えるのです
すぐに使える文ばかりなのでお勉強にもなります
それのDSバージョンがあるのですが、なかなか入手できずにいたところ(販売終了)
スマートフォンのアプリでありました~
早速、無料体験版をダウンロード
な~んだ、本そのままじゃない~
…と、思いきや
文章のところをタッチするとネイティブ発音でしゃべってくれるんです
面白くて、次々タッチ
これで韓国語話せるようになるといいな~
ドンくん除隊後には韓国語で会話ができる!!
ぐふふふ・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
韓国旅行の際に、ぜひ行きたいお店は・・・
ナイショですよーさりげなく行ってくださいね~
ヾ(¬。¬ ) ここだけの話だけど.
「誰にも言わないって言ったのに~」
ほっとするような釜山の味、「豚のスープご飯」を求めて
古くから映画館や劇場が集まる街・忠武路(チュンムロ)に、釜山(プサン)の郷土料理「豚のスープご飯(テジクッパ)」を味わえる店がある。釜山出身のおかみさんが営み、釜山出身者が多く訪れるという地元派の食堂「忠武路テジクッパ」だ。釜山出身の映画俳優カン・ドンウォンも、ふらりとよく訪れるそう。
店は、ソウル一の観光地・明洞(ミョンドン)から一駅、地下鉄3・4号線忠武路駅からすぐの位置にある。ドアを開けた瞬間、茹で豚の匂いに嗅覚が刺激され食欲をそそられる。店内はテーブルが並んだいたってシンプルなつくりで、地元客中心のローカルさが、どこか「旨い店」という雰囲気を漂わせている。
<豚のスープご飯(テジクッパ) 6,000ウォン>
豚肉特有の臭みが少なくあっさりと、それでいて出汁がよくきいてコクのあるスープ。メインの豚肉もソウル人の嗜好を考え脂身が少なく栄養価も高いという肢肉を使っている。全体的にあっさりと飲みやすく、じんわりと胃に広がる感覚は、二日酔いや食欲がない時にも良さそうだ。また、「クッパ」とはスープにご飯を入れて食べる料理なので、一緒に付いてくるご飯をスープに混ぜるのもお忘れなく。肉の量が多いので男性でも充分満腹になるが、物足りない人は湯がいた素麺をプラスしても良いだろう。
データファイル
・タイトル:忠武路テジクッパ
・住所(日本語):ソウル市 中区(チュング) 筆洞1街(ピルトンイルガ) 36-2
・電話番号:02-2267-8819
・営業時間:平日9:00~22:00(ラストオーダー 21:30頃)、土日9:00~21:00(ラストオーダー 20:30頃)
・休日:年中無休
・日本語:不可
・予約:電話(大人数の場合は事前に要確認)
・支払方法:ウォン、カード(JCB,visa,master,amex)
・交通:地下鉄3・4号線忠武路(チュンムロ、Chungmuro)駅4番出口すぐ
・禁煙席:なし(ただし、11:00~14:00頃は全席禁煙)