スローライフ~子どもと楽しむスローな時間

4人の子ども達と楽しむ自然な暮らし。子供達は、自然の中で生きる力をつけています。
日々の暮らしの様子を夫婦で綴ります。

三村青森県知事が安全対策を了承へ

2011-12-27 01:57:26 | 反核、反原発

今日、仕事帰りの車で聞いていたラジオのニュースで、「地震と津波により電源喪失に陥った福島第一原発事故・・・」と言っているのを聞いた。

いつの間にか「地震」が入ってるじゃないか!

これまでさんざん地震の影響を否定し津波を強調する国、東電にマスコミも同調していたと思っていたけど。

最近になって、保安院や東電も津波前の地震による配管損傷などを認める発言を少しずつだしてきてる。

またいつもの後出し。

隠しきれなくなってきたんでしょう。本当に卑劣な人達だ。

  

地震の影響を認めることになると、当然安全対策にも関わってくる。

耐震基準や安全対策の見直しという話にも当然なってくるでしょう。

 

そうなる前に・・・ということなのか、自身の意志は示さず責任回避を続けている三村青森県知事が、県内原子力施設が示した安全対策を了承する方向だという。

となれば各事業者は再稼働・工事再開・試験再開にむけ勢いを増すだろう。

 

県幹部のコメントが新聞に載っていた。

「判断をのばしているうちに原子力政策をめぐる状況が一変するとややこしくなる。早く決着した方がいい」

面倒なことになる前にどさくさにまぎれて早いとこ再稼働しちゃえ ということか。

 

福島第一原発事故は収束にほど遠く、国の原子力政策も未確定な状況の中、何をそんなに急ぐのか。

安全軽視、県民軽視も甚だしい。

 

現在、稼働中の原発は6基になった。

報道では、地元の不安が解消されておらず、原発の再稼働に必要な地元の同意が多くの自治体で得られない状況とあるけれど、青森は全くの無関係。

地元自治体が積極的に再稼働を要望したり、震災直後から地元商工会が工事再開を要望したり、知事が核燃料サイクルの堅持を訴えたり、全くの逆。

 

 福島原発事故を目の当たりにしても、何も変わらない。

 

 原発事故以降、脱原発への変化が各地でおきている。

・牧之原市では浜岡原発永久停止決議を採択

・東海村村長の脱原発発言

・推進派だった福井県知事・新潟県知事は「福島事故対応を反映した新たな安全対策による原発の安全検査をしなければ再稼働は認めない」と強く反発

・福島県知事が県内10基の原発の廃炉を求める 

 

 

県民の命を守るとはこういうことだ!

それに比べて青森は、命よりカネ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿