節分に、太巻きをみんなで作って食べました。
地方によって、やり方はいろいろあるようで、
恵方を見ながら無言で食べるとか、
恵方を見ながらわっはっはと笑いながら食べるとか、
聞いたことがありました。
どっちがいい?と、聞いたところ、
「わっはっはがいい!」ということだったので、
みんなで恵方を向いて「わっはっは!」で食べました。
いわしのショウガ煮を作るのに、末っ子にイワシの頭を落とさせて、
次男にはらわたを取らせて、血合いを洗ってもらうところまでやってもらいました。
太巻きは、手巻き寿司風に、お刺身や卵、しそ、レタスなど、
好きな物を置かせて巻きました。
太巻きは、手巻き寿司風に、お刺身や卵、しそ、レタスなど、
好きな物を置かせて巻きました。
結構ボリュームがあったにもかかわらず、
おかわりの連続で、5合をあっという間に平らげました。
末っ子とおばあちゃんが粘土で作った鬼と(なぜか)おだんご。
なかなか力作です。
夜は恒例豆まきをして、各部屋を周り、
最後に拾って食べて、今年一年の健康を願いました。
地方によって、やり方はいろいろあるようで、
恵方を見ながら無言で食べるとか、
恵方を見ながらわっはっはと笑いながら食べるとか、
聞いたことがありました。
どっちがいい?と、聞いたところ、
「わっはっはがいい!」ということだったので、
みんなで恵方を向いて「わっはっは!」で食べました。
いわしのショウガ煮を作るのに、末っ子にイワシの頭を落とさせて、
次男にはらわたを取らせて、血合いを洗ってもらうところまでやってもらいました。
太巻きは、手巻き寿司風に、お刺身や卵、しそ、レタスなど、
好きな物を置かせて巻きました。
太巻きは、手巻き寿司風に、お刺身や卵、しそ、レタスなど、
好きな物を置かせて巻きました。
結構ボリュームがあったにもかかわらず、
おかわりの連続で、5合をあっという間に平らげました。
末っ子とおばあちゃんが粘土で作った鬼と(なぜか)おだんご。
なかなか力作です。
夜は恒例豆まきをして、各部屋を周り、
最後に拾って食べて、今年一年の健康を願いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます