ちょっと前になりますが、またまたハピたのさんのチャレンジクッキングに行ってきました。
今回は肉まん、あんまん、かぼちゃっまん。
生地もかんたん。まぜるだけ。
かわりばんこに混ぜていきます。
最後は手でこねこね。
一口サイズに丸めてのばして・・・
肉まんはミートボール、かぼちゃあんはかぼちゃを煮てつぶした物を中にいれます。
「ぼくもやる~!」
蒸して、できあがり。
1時間のうちに作っていただくところまで出来ました。
あっという間です。
写真はあんまん。
おいしかった~
ちょっと前になりますが、またまたハピたのさんのチャレンジクッキングに行ってきました。
今回は肉まん、あんまん、かぼちゃっまん。
生地もかんたん。まぜるだけ。
かわりばんこに混ぜていきます。
最後は手でこねこね。
一口サイズに丸めてのばして・・・
肉まんはミートボール、かぼちゃあんはかぼちゃを煮てつぶした物を中にいれます。
「ぼくもやる~!」
蒸して、できあがり。
1時間のうちに作っていただくところまで出来ました。
あっという間です。
写真はあんまん。
おいしかった~
中学年のクリスマスのお話し会をしました。
今回読んだのは三冊。
一冊目は、「まめうしのクリスマス」
まめうしくんが、おじいちゃんと、クリスマスは、なんでもねがいごとがかなうらしいときいて、
まめうしくんのねがいごとは?と聞くと、
はじめ、まめうしくんは、「おとうさんみたいなでっかいうんちがしたい」
「はなくそででっかいピラミッドをつくりたい」
「くもをおならでふきとばしたい!」
なんていっていたけど、友達やおばあちゃんの願い事をきいているうちに、
「みんなのねがいがかないますように!」っておねがいする!というまめうしくん。
みんなの願い、かなうといいですね。
2冊目は、「ふゆですよ」
「ともだちや」シリーズの降矢ななさんの絵で、しっとりと冬の情景を思い浮かべます。
三冊目は「雪のかえりみち」
お父さんにギターをつけてもらって、音楽付きで読み進めました。
学校に行ってから、雪がどんどん降ってきて、
最初は遊ぶ気まんまんで、たのしかったけれど、
ひとりぼっちで雪の中、バスをまっている「ぼく」がだんだん心細くなっていく様子や、
一緒にバスを待ってるお兄さんや、バスの中で手袋をくれたおばさんにちょっとづつ元気をもらい、
うちに帰るとちゃっかりタクシーで先に帰ってたお兄ちゃんに、出迎えられて、
ストーブであったまり、ココアをいれてもらい、ドライヤーで髪を乾かしてもらい、
ほっとして、あったか~い気持ちになるラスト。
子供達も真剣でした。
最後は、図書ボランティアの皆さんで作ったプレゼントを配って終わりです。
折り紙ツリーと、アメです。
この折り紙ツリー、立てて飾れるんです。
てっぺんの切り込みを広げると、になります。
プレゼントがもらえるとあって、子供達も楽しみにしてくれていたようでした。
今までも、上のお兄ちゃん達が3,4年生くらいの時に、それぞれのこぎりやトンカチを持って、
秘密基地作りをしてきていました。
そして今回、上の二人に続いて、3番目の娘が友達と秘密基地作りを始めました。
のこぎりでまっすぐ切るのはむずかしい・・・。
そこで4年生のお兄ちゃん登場。
友達も一生懸命、初めてのトンカチで釘打ちに悪戦苦闘していました。
ほっといて、しばらくしてから見に行ったら、コンクリの上で、
薄い板を一生懸命釘打ちしています。
それじゃあ、釘、曲がっちゃうよ。
ということで、やりなおし・・・。
材料も、その辺に落ちていた木材の破片を寄せ集めて釘打ちしていたので、
それじゃあ、なんか形にするのは難しいな・・・。
そこで、子供達が自由に使ってもいい木材を少し購入してきました。
「やったあ!」
と、早速新しい木で作り始める子供達。
しかし、やり始めた時期が寒すぎる!
子供達はあっという間に家の中。
せっかく買った木もそのまましばらく放置されることになったのでした。
また暖かい日にでもがんばってね。
でも、面白いもので、どの子もトンカチや釘を使いたがる時期があるんだなあ・・・。
お兄ちゃんの時なんかは、無意味なところにやたら釘を打つ子もいたりして・・・。
一カ所に10本以上釘を打ってた子も。さすがに釘がもったいなくてやめさせましたが。
トンカチが足りないと、その辺から石を持ってきて石で釘を打ってみたり。
子供達のやることを見ていると、とっても面白いです。