以前からハクのために購入してあるワンコ用レインコートがあるのだが、毎年着せるといやがる。
歩く時にカサカサ音がするので、その音がコワイのかと思いながらも、散歩に行きたかったら歩くだろうと甘い考えで着せた。
歩かん。テコでも動かんというより、パソコンでいうところのフリーズ状態になっている。
朝の散歩は家から20歩程のところで「凍結」。しょうがないのでその場で脱がせて、散歩の続き。朝の散歩は団地小回りで終了。
家に帰ってから母ちゃん閃いた!
そうや、家の中で着せて、練習させたったらええんや。なんで今まで気が付かへんかったんやろ。
ということで着せた。
憂いにみちたカオ
家の中では多少は動き、オヤツに釣られたら歩く。
30分ほど着用していてもらった。
夕方も小雨が降っていたので、練習の成果はいかにと連れだし、今度はオヤツ(カリカリご飯)もポーチに入れて出発。
「これあげよ」と2,3歩歩いては1粒、2粒あげていたけど、一向に成果はあがらん。
ハクは動かないから、リードをつけたまま残し、母ちゃんはハクから20歩ほど離れて「これあげるしおいで~」と言ったら、ヨタヨタと歩いて来てくれたけど、歩き方が極端におかしい。
とうとうお菓子にも釣られず、歩くのを断固拒否。服がキツすぎるのか?
しょうがないから片手で11キロを抱え、片手で傘を持ち、5歩前進、停止、ハクおろし、ハクをひっぱり2歩前進、ハクを抱いて3歩前進というようなノロノロ歩みで帰宅。とはいえ家から20mくらいの距離だったのでワンも飼い主も大した負担ではなかったと思う。朝よりは遠く?まで歩いた?
レインコートに問題があるのなら、そのまま捨てるのはもったいないので、腕の袖部分を切り落として、ハクの腕がグッと出る感じでもう一度実験してみようと思うアキラメの悪い飼い主である。
ほんませっかく買(こ)うたったのにと思うのだけど、ハクにしたら大きな迷惑だったかもしれない。
でもね、雨だと庭でシッコさえ我慢しちまうワンコだから、濡れなかったら散歩も楽しいかなと思うのよ。
ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?