我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

へぇ~そうだったのか~

2013-06-29 23:42:03 | そしてその母紗夢猫である

今日は、初めて年金をもらったという友人にごちそうになりました

久々の外食&ご馳走、これは今日のブログネタに写真に撮らねばと思っていたのにカメラを忘れ、わざわざ取りに帰ったのに、お料理が出てきたら、すっかり撮るのを忘れ、デザート前に思い出したものの、デザートを前にしたら、またもや忘れ、食べかけのデザート写真は撮ったけど、掲載はやめておきます。^^;

話は変わり、友人も私も、auの携帯電話で、スマホのTV宣伝の「1,480円お得」がイマイチわからず、良い機会なので一緒にauに寄りました。お店には携帯電話は今やほとんど姿がなく、スマホがお店の大部分を占めていました。
世の中スマホの時代なのね。

でも値段を見て、びっくり!私のノートパソコンよりスマホの方が高い!

私はデジカメが壊れたらスマホにしようかと思っていたのですが、、、。

スマホって定額なんちゃらにしておいても最低使用料金が7,800円もいるんです。友人が「ラインがなんちゃら」とお店の方と話し始め、私は何のことやらわからず、定額なんちゃらというのは何もかも入っての値段で電話代もコミだと思っていたのでした。電話代は別なんですって!

ならば、デジカメを新しく買ったら、デジカメ代だけで済むけど、スマホだとノートパソコンが買えるほどの代金プラス、毎月7800円以上の経費がかかる。

1,480円お得はeoで固定電話とインターネットの契約をしていたら2年間割引されるってことなんだということが、ようやくわかり、へぇ~そうだったのかと。

他機種から乗り換えると割引率もスゴイけど、auからauというのは割引されませんからつまらないですね。

小さいPCのスマホで書いたり買ったり、TVも見られるし、写真も動画も撮れてしまうから、スゴイです。

お店で、iPhoneはマックでauさんのAndroidはGoogleさんが作っておられるとか。またまたへぇーそうだったのかと。

ちょっぴり知識が増えました。

ちょっと欲しかったスマホだけれど、毎月の使用料金を聞いて、腰が引けた私でした。

では、また明日。
読んでいただいてありがとうございました。

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      
応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧