昨日、ブラウザのことについて少々書きましたが、その中でSafariについてさらっと触れました。
内職がアフィリエイトということで、毎日アクセス解析(どのサイトにどれだけアクセスがあったか)は見ていますが、見ておられる方のブラウザについては、今回スマホで悩んでいたけれど、昨日まで全く見ていませんでした。
昨日、ここでブラウザのことに触れたので、いったいどのブラウザで見てくれる方がおおいのかと、ゆっくり見たら、なんとSafariが一番多いのです。OSはWindows7が一番多く、当然のことながらIEが一番多いと思っていたら、意外や意外Safariが圧倒的に多いです。
私が愛用しているFirefoxは皆無に近いです。
Safariっていいのかな?
ウィキペディアによると
Safari(サファリ)は、アップルにより開発されているウェブブラウザ。OS X 標準のウェブブラウザとして Mac OS X v10.3 より搭載されている。iPhone、iPod touch、iPad の iOS プラットフォーム向けに OS X 用からカスタマイズされた Safari が標準ウェブブラウザとして搭載されている。
アップルのページでは
数々の先進的な新機能が、Safariでのネット体験を一段と優れたものにします。見たいウェブページは、さらに賢 くなった検索機能でさらにすばやく見つけられるでしょう。開いているすべてのタブをすばやく見ることができる新しい方法も用意しました。ウェブページのツ イート、Facebookへの投稿、メールやメッセージを使った共有は、Safariにいたまま行えます。ネットサーフィンの快適さは、多彩な魅力のほん の一部にすぎません。
んーー魅力的ですね。
Windows用のSafariもちゃんとあるんですね。
一般情報 Windows 用 Safari 5.1.7
Windows 用 Safari 5.1.7 では、パフォーマンス、安定性、互換性、およびセキュリティが向上しています。変更点は以下の通りです。
システムのメモリが少ないときのブラウザの応答性が向上しています。
フォームを使ってユーザを認証する Web サイトで発生する可能性がある問題を修正しています。
とありました。
Windows7の方もSafariでネットサーフィンされているのですね。Windowsのユーザーにさえ、IEはあまり愛されていないようですね。
ブラウザの2位はIE9であったり、Google Chromeであったりと日によって違いますが、Safariの1位は不動です。
スマホでのアクセスはだいたい全体の3分の1です。
Safariをインストールしてみようかな なんて、ちょっと興味がわいてきています。
私が通っていたWEBスペシャリスト科の職業訓練学校ではFirefoxとGoogle Chromeをインストールして見るということが言われていましたが、その時はSafariについては先生はあまり触れておられませんでした。
IEは先生にも評判が悪かったです。そして世の中のコーダーさんもIEに泣かされているということなのですが、まだまだ多くの方がIE8で見ておられます。アクセス解析でも時々IE6や7の方もおられます。
見え方や早さは圧倒的に他のブラウザの方が早くてキレイだと思いますが、OSが古いと他のブラウザのアップデートも制限があるようです。でもIEよりかは絶対イイと思いますヨ。
Safariの対応OSはWindows XP SP2、Windows Vista、または Windows 7 を搭載するすべての Windows パソコンです。
もしあなたのパソコンにIEだけしか入っていなかったら、是非他のブラウザも試してみてください。何でも試してみないとわからないですしね。
ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?